2017. Dec. 13
クリスマスといえば、家族や恋人など大切な人にプレゼントを渡すのが定番。でも何を渡せばいいのか、毎年、頭を悩ませている人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、クリスマスに役立つ、一味違ったギフトサービスを紹介します!
「Sow Experience(ソウ エクスペリエンス)」は、「体験」をプレゼントするギフトカタログ。具体的には、クルージングやスパ&エステチケット、パラグライダーやオーダーネクタイ作りなど、人気のサービスから少し変わったものまで多種多様な体験がそろっています。二人で体験できるサービスもあるので、一緒にどれにするか選ぶのも楽しそうですね。
hintosでは過去に、So Experienceでカフェチケットのついているカタログを利用してみた体験記事を紹介しました。
イギリスでベストセラーを記録した「だれかなまえをみなかった?」は、相手の名前(アルファベット表記)によってストーリーが変わる絵本を作成してくれるサービスです。男女で主人公の性別とストーリーにも違いがあり、オリジナルメッセージを入れることも可能。オリジナリティ溢れるプレゼントは、特別なものになること間違いなしです。
ちょっと大人なプレゼントをしたい方には、「DRINX」がオススメです。
「DRINX」は、ユニークなお酒が買えると評判のキリンの公式通販サイト。クラフトビールの飲み比べセットやウィスキーのオリジナルブレンドキットなど、オフィシャルサイトならではの限定商品や、ギフトセットがそろっています。パーティーのスパイスにしても盛り上がること間違いなし!大人なクリスマスを楽しんでみてください。
せっかく選んだプレゼントなら、ラッピングまでこだわりたいもの。
ちょっとしたお裾分けやプチギフトに最適なラッピングアイテムを展開しているステーショナリーブランド「ミドリ」のシリーズ“Chotto”を使えば、ほんの少しの工夫でプレゼントをもっとステキで特別なものにしてくれます。
hintosでは過去に、“Chotto”シリーズのペーパーアイテム『オリガミオリガミ』をベースにして、オリジナルラッピングに挑戦してみた体験記事を紹介しました。
BiSiKiは誰かへの気持ちを、包装(箱)で表現する「きもちをカスタマイズする紙ツール」で、好きな形、好きな柄を選び、自由なメッセージをそえたオリジナルの箱をつくることができます。
ツールに従って、簡単に作成が可能で、いろいろな角度から確認しながらデザインを決められるので完成のイメージを頭に浮かべやすいのが魅力的です。
年に一回のクリスマス、想いをこめたプレゼントで素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか?