2018. Jan. 15
ちょっとしたプレゼントにも、一工夫したラッピングをしたい! だけど、時間がかかるのはイヤ。そんなあなたに、オリジナルラッピングが簡単にできる「特別なアイテムやサービス」をご紹介。ていねいに包まれた贈り物に、誰もが喜ぶこと間違いありません!
入力した文字をシールにすることができるテプラから、女子ウケするフォントや絵文字が使える「ガーリーテプラ」が登場。可愛らしいメッセージにフレームをつけて、デコレーションできちゃいます!
一般的なラベルライターだと、フォントの種類が限られていて淡白な印象を与えてしまうことも。かといって大人数のプレゼントに、ひとつひとつ手書きでメッセージを書くのは一苦労……。しかし、ガーリーテプラを使えば、スピーディかつ可愛いセンスを感じるメッセージが作れちゃうんです!
好きなフォント、フレームを選んで文字を入力。簡単操作で複数枚作れますよ。とてもシンプルな操作で、ハートフルなメッセージが作れる便利なアイテムです。
ガーリー「テプラ」体験記事はこちら>>
ラッピングで一番重要なのは、ずばり包装紙ではないでしょうか? しかし、小さいアイテムや細かなものにぴったりのサイズが見つからない…といったこと、一度はありますよね。
そんな時は、Chotto(チョット)の「オリガミオリガミ」がおすすめ! フランスのパリをイメージした”大人の女性のためのオリガミ”で、ラッピング用紙として利用することができます。
サイズは、15×15cmと、通常のラッピング用紙と比べて小さめですが、マスキングテープで貼り合わせてサイズを大きくすることも可能。デザインのバリエーションも豊富なので、相手の好みにあわせたデザインを選ぶこともできちゃいます!
“Chotto”体験記事はこちら>>
piilly(ピーリー)は、スマホで撮影した写真を加工してシール化させるアプリ。
ラッピングの封やメッセージカードにペタっと自分や家族の写真などを貼ることが可能! さりげない形で、自分らしさを表現できるサービスです。
画像加工アプリのように、写真に文字やスタンプを入れたり、フレームで飾ったりするのでついつい夢中になって楽しんじゃいそうですね!
piily体験記事はこちら>>
ささやかなプレゼントでも、ていねいなラッピングをすることで、”思いやり”を感じる素敵なものになります。
ラッピングは苦手…という方も、今回ご紹介した手間のかからない便利なアイテムやサービスを使えば、ワンランク上の可愛いラッピングができますよ!
ぜひ試してみてくださいね。