2017. Jul. 3
渋谷にあるワークアウトスタジオ「CYCLE & STUDIO R Shibuya」で、VR映像を見ながらサイクリングが楽しめるという最先端のワークアウト「VR Cycle」を体験!準備を終えたら、いよいよワークアウトが始まります。
レッスンの開始とともに、目の前のスクリーンには近未来的な街の光景が映し出されました。映像を見ているだけでもかなりキレイ!
同時にアップテンポな音楽も部屋中に鳴り響きます。映像と音響がかなりの迫力で迫ってきて、さながら映画館のよう。
レッスン中は、インストラクターが映像に合わせて「モデレート」「ライト」などギアの重さを終始指示してくれるので、それに合わせてギアを調整しながら進みます。例えば上り坂は「ヘビーレジスタンス、立ってー!」など指示があるので、それに従ってひたすら漕ぐ漕ぐ…。
映像の中の町並みは、平坦な道、上り坂、下り坂、弧を描いた道など変化に富んでいます。前だけを見てペダルを動かしていると、まるでビルの間を漕いでいるような感覚に。「没入感ってこういうことか…」と実感。
特に下り坂のリアリティはすごい!気のせいか風を切っているような錯覚に陥りました。曲がった道では、思わず重心を傾けてしまったり。
スタート直後は辛い感じもありましたが、途中で汗がドッと出てからは身体が慣れたのか、漕ぐのが楽しくなってきました!とにかく汗をかくので脱水症状には注意。途中インストラクターから「お水を飲んでー」という指示も入ります。
映し出される景色は数分ごとに変わっていきます。赤い光、青白い光、そして岩場や水辺のようなところも。
ギアがずっと軽いのも意外に疲れを感じるので、重くしたり、軽くしたり…を繰り返した方が感覚としてはラクでした。
シーンに合わせて緩急を繰り返しながらペダルを漕ぎ続けていると、飽きることがありません。途中、宇宙船のような物と並走するシーンもあったりして、映画の中を走っているような気分がますます高まります。
頭を空っぽにして、迫力の映像の中を走ること40分間。インストラクターの「お疲れさまでした!」の声とともに、レッスンは終了!参加者から自然と拍手が湧き上がり、達成感でいっぱいになりました!
一緒にレッスンを体験してくれたMさんも、終始楽しんだ様子です。
「40分間あっという間でした!まるで車に乗っているような疾走感でした。使うのは足だけかなと思ったけれど、終わってみると腰とか背中にも効いている気がします。
『たくさん有酸素運動をしたー!』という実感があるので、本気で取り組んだらかなりダイエット効果がありそうです」と、晴れやかな笑顔で答えてくれました!
レッスン後、「CYCLE & STUDIO R Shibuya」のストアマネージャー、伴野祐介さんにお話をお伺いしました。
「『VR Cycle』は、特に下半身やヒップアップに効果が期待できるワークアウトです。内容自体は少しハードですが、ギアを自分で調整できるので初心者の方でも心配なくレッスンを受けて頂けますよ」
「CYCLE & STUDIO R Shibuya」では「VR Cycle」以外にも、ヨガやバーベル、ダンス、ピラティスなどのプログラムを実施しているそう。色々なレッスンが体験できるのはお得感がありますね。
さて、「VR Cycle」を体験した翌日…心地よい疲労感はあるものの、意外にもそれほどひどい筋肉痛に襲われることはありませんでした!
サラっとした汗がたくさん出てデトックス効果があったのか、気分はスッキリ。非日常感を楽しみながら身体を動かせて、ダイエット効果もあるなんて、これなら私でも今度こそワークアウトを続けられるかもしれません。
健康的なスタイルを手に入れたい方、「VR Cycle」をぜひ一度体験してみて下さい!