2018. Mar. 24
気になっているけれど、「スマホで十分じゃない?」「腕時計はあるしなあ」「充電が面倒くさそう……」となかなか買う決心がつかないのが、スマートウォッチ。
今回は、世界一の時計販売数のFossil Group,Inc.グループのMISFITから発売中のスマートウォッチVapor(ヴェイパー)を1週間の使用レポートをお届けします!
Vaporは、iPhoneとAndroidのどちらでもペアリングできるMISFITのスマートウォッチ。
2017年12月に発売されたスマートウォッチ・Vaporは3色(ブラック、ローズゴールド、シルバーのステンレス)の本体展開。さらに、ストラップのカスタマイズが可能なアイテムです。
http://jp.misfit.com/products/accessories/phase-strap/
スマートウォッチの設定は、専用のアプリ(MISFITとAndroid Wear)をダウンロードして案内に従っていくだけ。
腕に着けているだけで、ウォーキング、ランニング、睡眠や心拍数などの活動量を計測できたり、メールやアプリの通知を受け取ったり、スマホのような操作性でいろんなことができるんです。(Bluetoothはオンに!)
仕事もプライベートもスケジュールはスマホで管理、移動中はスマホでメールチェック、暇があればインスタやTwitterを見てしまう……とスマホ頼みな私が1週間、Vaporをつけてみました。
スマートウォッチとして、機能がたくさんあり便利だとしても、お気に入りにならないと毎日着けるのはつらいもの。
でも、Vaporは丸いフィルムでゴツさを感じず(しかも軽量)手持ちのアクセサリーと相性もよく、すっかり気に入りました!
シリコンバンドもマットなネイビーなので、カジュアルになりすぎず、仕事でもプライベートでも洋服を選ばずに着けられました。しかも、50m防水(!)という心強さ。
デザイン面で、強いて難点を上げるとするならディスプレイの厚み。普段の時計に比べてぼこっと出ているので、デスクに何度かぶつけそうになりました。(たぶん慣れれば気になりません)
これだけかわいくて着けやすければ、せっかくスマートウォッチをゲットしても、着けるかな?という迷いがありません。さらには、文字盤までも簡単にカスタマイズ可能!
機能だけじゃ物足りない女性にとってうれしいアイテムです。
続いて、スマートウォッチを使うからには、スマートな毎日を送りたい……!ということで機能をしっかり見ていきたいと思います。
1度手持ちのスマホとペアリングしてしまえば、GoogleカレンダーやLINEなどのアプリの通知をVapor上で受け取ることができます。(バイブレーション振動も)
着けていて特に「便利だなあ」と感じたのが、通勤電車の中。いつもは、本を読みながらスマホに通知がくるたびに読書を中断してスマホをチェックしていたのですが、Vaporなら、手元の通知をちらりと確認すればよし。(腕を動かすだけで画面が明るくなるんです)
読みかけの本のページを押さえながら、スマホを取り出してチェックして戻して……ともたついていたより、断然本に集中できておすすめです。
ちなみに、カレンダー以外にも他のアプリの通知を飛ばすことができるので、緊急の通知だけ飛ばすなどカスタマイズするともっともっと便利に使えそう。
また、電話がかかった時も便利!カバンの中でスマホが鳴っていても取り出せず電話が切れた……なんて経験もありましたが、手元でとりあえず電話を出て、スマホで話せばOK! Bluetoothイヤホンをつけていればそのまま話すこともできます。我ながらスマートすぎる……!
Vaporは、Fossil Group,Inc.グループ・MISFITの製品。そのMISFITは、もともと活動量や睡眠を計測するウェアブルディバイスからスタートしている会社なのだそう。Vaporのヘルスケア関連機能も見逃せません。
スマホでのライフログと大きく違うのが、心拍数を測ることができること! 光学式心拍センサーは本体の後ろに着いているので、腕に着けているだけで身体の状態を計測できるんです。
さらに、MISFITのアプリを使うと、体重・年齢・身長を入力しておくと独自のポイント制で、目標指数を設定してくれます。消費カロリーなど目標達成に向けて具体的に45分歩いたほうがいいなどのアドバイスをくれるので、「ああ、運動しなくちゃ」という気持ちになります。
他睡眠などの各数値は、Vapor上でもスマホ連動アプリでもチェック可能。定期的な運動をしていない人にとっても自分を数字で把握できるのはうれしい機能でした。
これまでの時計と同じように使っていて、手が空いた時にちょこちょこといじってみるだけでも便利な機能がたくさんありました!
スマホにもある「ライト」機能。Vaporにも備わっていて、画面全体が白く光ります。暗いところでのとっさのライトが手元からできると便利だなと思いました。
他には、天気をさっと調べられたり、連絡先をチェックできたり……。
さらに、Vapor本体に4GBストレージがついているので音楽を入れてVaporだけで音楽を聴くこともできました!(もちろんBluetoothでスマホ経由で操作も可能)
正直、1週間では使いこなしきれなかったのですが、アプリを使うともっともっとできることはたくさんありそうです!
気になる充電の持ちは、フル充電で約2日間*連続使用(*使用状況により異なります)。
私の場合は、睡眠計測を使わなかったので夜に充電して、朝から丸1日使ってました。充電は専用のアダプターに乗せるだけ。USBで接続できるのでPC経由で充電するのもいいかもしれません。
Vaporを使ってみて、「スマートウォッチ、毎日着けるかな?」という自分への疑問を払しょくすることができました。機能に満足できるだけでなく、着け心地やデザインがしっくりくるからこそ、お気に入りのアイテムとしてVaporを迎え入れらえたのだと思います。
欲しいけど……と悩んでいる人はぜひ手に取ってみるといいいのではないでしょうか。
VAPOR(ヴェイパー)
価格:29,000円(税抜)
http://jp.misfit.com/products/vapor/
※使用するには、アプリ Android Wearが必要です。