2018. Jun. 28
(1/2ページ)
スマホで画像にキャプション(説明文)を加えるの、地味に手間がかかるんですよね。
線を引いて文字を入れて整えて・・・ってツールを切り替えながら作るの、結構めんどくさくないですか?
そんな煩わしさを解消してくれるとってもシンプルなアプリがあるんです。
This by Tinrocketは、簡単に言うと「ワンタップで画像に説明を加えられる」とってもシンプルなアプリです。
例えば
コスメの紹介をする時「これはどこから発売される商品なのか」を入れたい時、このThis by Tinrocketで編集すると
制作時間約2〜3分でこんな説明を入れる事が出来ます。タップした場所から線が伸びてきて好きな文字を打って終わり!本当にとっても簡単なんです。
アプリを起動したらこんな画面が出てきます。
左下の「Start here」を押すと選択画面に移ります。
選択画面から写真を選んだり撮影したりチュートリアルで使い方を見たりする事ができます。
肝心のキャプションを入れる手順ですが、本当にとても簡単です。
まず加工したい画像を開きます
キャプションを入れたい部分をタップします
線が伸びてくるので位置を調整します
(This)の部分をクリックしてテキストを編集します
完成です。本当に本当にとってもかんたんなんです・・・
打った文字をどこまで編集できるのか・・・と言えば、文字の大きさと色を変える事位しか出来ません。
文字の色(ブラック・ホワイト)と文字サイズ(スモール・ミディアム・ラージ)しかありません。
文字の大きさですが、こんな感じです。
画像内で文字の大きさをバラバラにする事はできず、色は「AUTO」を選択した時だけ背景色に合わせて色が変化します。ブラックのBかホワイトのWを選択すると全て統一されてしまいます。ちなみにフォントを選ぶ事は出来ません
アルファベットと日本語を打つとこんな感じ。編集できればなぁ・・・と思いつつも、このくらいシンプルで無駄な編集項目がないのがこのアプリの良いところなのかもしれません。
直感的かつ項目が少ないので使い方に迷う事がほぼありません。
タップしたところから伸びてくる線ですが、こちらは線の先端部分をタップする事で切り替える事ができます
矢印、ハート、丸、バツなど全部で7種類!タップするごとに切り替わって行き、点線の段階でタップするとまた小さい黒丸に戻る・・・という仕組みです
文字の大きさは変えられませんが、このように線やオブジェクトのデザインを変える事で情報を分けられるのかな?という印象です。
全てが直感的でとっても簡単なThis by Tinrocket、ちょっと工夫すれば様々な使い方が出来そうです!