2018. Apr. 21
春の陽気が訪れ、すっかり暖かくなってきた今日この頃。すると何だか、冷たいものが食べたくなってきませんか? 今回は、自宅でも簡単にひんやりスイーツを楽しむことができる調理家電を3つ紹介します。
世界No.1の炭酸水ブランド「ソーダストリーム」の新製品「スピリット」を使えば、ガスカートリッジと水を入れた専用ボトルをセットし、上部についたボタンを押すだけで炭酸水を作ることができます。
ボタンをプッシュする回数によって、好みの強さの炭酸水にすることができ、またフルーツを強炭酸につけることでデトックスソーダを作ることもできます。様々なアレンジを試してみてください。
【スピリットの体験記事はこちら】
Haier(ハイアール)のアイスクリームメーカー「Ice Deli Plus(アイスデリプラス)」は、容器と事前冷却するタイプのアイスクリームメーカーだと通常8時間近くかかる工程を、その場で1時間ほどで済まることができてしまう画期的な商品です。
また、「冷やす」から「凍らせる」までの六段階の温度調節がボタン一つでできるので、アイスだけでなく、冷スープやフローズンドリンクを作ることもできるので、これからの季節に活躍が期待できそうですね。
【Ice Deli Plusの体験記事はこちら】
近年、話題の溶けるような食感のふわふわかき氷。なんとそんな「お店のかき氷」を、ドウシシャ「電動ふわふわとろ雪かき氷器」を使って自宅でも再現できるそうなんです!
お店で食べると何かと値段のするふわふわかき氷ですが、このマシーンは本体価格が六千円前後とかなりコスパもよさそう。いろいろな味に挑戦して、楽しみ尽くしましょう!
【電動ふわふわとろ雪かき氷器の体験記事はこちら】
ひんやりスイーツが作れる調理家電3選、いかがでしたか? 自家製スイーツは保存料などを入れなくて済むので体にも良さそうですよね! ひんやりスイーツで糖分補給をして、これからの暑い季節を乗り越えましょう!