2017. Jul. 28
無くても困らないけれど……あるとテンションがあがる「はし置き」。おもてなしの際にあるととっても便利です。
「ここでしか出逢えない、ストーリーのあるものを」をコンセプトにしているSTYLE STORE(スタイルストア)から、とっておきのはし置きをご紹介します!
優しい色合いでどんなテーブルにも合いそうな鳥のはし置き。ギフトボックス入りで5つセットなので、大切な方への贈りものにもぴったり。自分の色を決めても、気分で変えても楽しめますね。
真鍮を使った、鋳物の名産地として知られる富山県のブランド、FUTAGAMI。結晶のような形をしていますが、はし置きにすると姿を変えてシンプルな作りに。
真鍮は使えば使うほど味わいを増すので、このはし置きも上手に使えば一生モノになるそうですよ。
5本セットで全て描かれている柄が異なる美しいはし置き。Studio Karakusaの飯野さんがすべて1点ずつ絵付けをされています。
食卓が華やかになるような5つの絵柄はおもてなしのシーンにもおすすめです。
これからの季節にぴったりなスイマーのはし置き。うつわで近年人気の波佐見町にあるsenが1点1点制作しています。ユーモラスなスイマーがいれば食卓もパッと明るくなりそうですね。
ふっくらとしたお腹でお箸を受け止めてくれる熊五郎。スタイルストア限定で購入が可能です。
こちらのセットはネクタイをした熊五郎1点、手を上げている熊吉2点、ペンギンの銀さん1点の計5点。毎日の食事がほっこりとした時間になりますよ。
STYLESTORE(スタイルストア)からはし置きをご紹介しました。
筆者自身お気に入りの箸置きを使っていますが、やっぱり使うだけでいつもの食卓に「きちんと感」がでるので、今日はちゃんとごはんを作った! という満足にもつながるような気がしています。
日々の食卓をちょっと素敵にしてくれる箸置き、ぜひ使ってみてくださいね。
「その道のプロ」が目利きした商品やモノのつくり手がこだわりぬいたアイテムを販売するオンラインショッピングサイト。インテリア雑貨やファッションアイテム、お取り寄せグルメなど、ココでしか出逢えないストーリーのあるモノを取り揃えています。