2017. May. 26
お財布、定期入れやティッシュケース。毎日持ち歩く小物はお気に入りのアイテムと過ごしたいですよね。使い込むほどに革が育つレザーアイテムは、毎日使う小物にぴったり。経年変化を楽しみながら、自分だけの革小物を育ててみませんか? ストーリーのあるモノを販売しているSTYLESTORE(スタイルストア)からオススメの革小物をご紹介します!
日本製の上質な牛革を使い作られているお財布。折り紙のような、袱紗(ふくさ)のような独特のデザインには縫い目がなく、たった1点をボルトで留めているのみ。このシンプルな作りには、お財布を使う時の「所作(しょさ)」を凛と美しくするというところまでデザインされています。日本人が古くから大切にしてきた美しい仕草を思い出させてくれるようなお財布です。
フランス語で粋な・洒落た、という意味のCoquette(コケット)。そんなCoquetteからは華やかなペンケースをご紹介します。型押し、箔ののせ方に手間ひまをかけてできるオリジナルの革は、大人の女性にぴったりな一品。長財布やカードケースなどのアイテムも人気です。こちらのペンケースには万年筆やお気に入りのペンなど、大切な筆記用具を入れておきたくなりますね。
両脇を縫わず、スナップボタンで留める形のポケットティッシュケース。サイドからティッシュの出し入れができるので、ティッシュをセットする時のくしゃくしゃになってしまうストレスがありません。シンプルなデザインなので男性への贈り物としても喜ばれそう。
女性の手のひらにも収まるこちら、実はお財布なんです。この小ささでもカードは約3枚、紙幣は約10枚、小銭も収納できるつくり。小さいだけでなく天然の牛革、真鍮の金具が上品な印象を演出していますね。ちょっとしたお出かけや、荷物を減らしたい男性にぴったりのミニ財布です。
カバンを変えたら忘れ物をしてしまった……。そんな経験、ありませんか? バッグの中のこまごました荷物をまとめてくれるバッグインバッグは、軽さを優先したナイロンのものが一般的。しかし、こちらは革を1mmの薄さに漉いたことで本革ながらも100g(Lサイズ)という軽量化を叶えています。自立するのでカバンからそのまま出して、デスクの上に置くなんて使い方もできます。
本革のアイテム5商品をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? 革の経年変化は持ち主の使い方によって表情が変わるので、だんだんと愛着が湧いてくるはず。自分だけのお気に入り革小物をSTYLESTORE(スタイルストア)で見つけてみてくださいね!