2016. Nov. 16
大人の女性が着ても品のあるファッションをコンセプトに、人気ファッション誌で活躍中のスタイリストがコーディネートを提案するファッション通販サイト「STYLEST(スタイレスト)」。前編では、魅力的な商品が並ぶ秘密に迫ってきました!
後編では、「STYLEST」の活用のコツと、スタイリングを担当している人気スタイリスト・川村さん直伝コーディネートのコツをお伝えします。
よりかしこく、お得に買うために「STYLEST」のおすすめ利用方法を「STYLEST」を運営するIBGメディア株式会社の諸岡さんに聞いてみました。
「会員にならなくても購入することはできますが、FREE CHOICE会員になる方が断然お得です。月額1,980円(税別)で会員になるともれなく付与されるチケットで、およそ3,000円の商品と引き換えることができるんです。チケットは、最大3か月まで繰越が可能なので、もし購入しない月があっても翌月に利用できます。毎月どんどんチケットでの購入が可能な新アイテムが出るので、きっとお気に入りアイテムが見つかるはずです。まずは、1か月だけでも会員になってみてください。」とのこと。
いきなり会員になるのは、正直ハードルが高い…ですが、チケットが3か月繰り越せるなら、シーズンごとにアイテムを購入もできるし、会員になった方が良さそう。
「LINEで『STYLEST』と友達になるのもおすすめ。LINE限定情報や、クーポンやおすすめアイテム情報をいち早くゲットできますよ!コーディネートの紹介もしているので、参考にしてみてください!」
「STYLEST」は毎月25日前後に、新商品がアップされ、人気商品はどんどん売切れてしまうこともあるのだとか。早めに情報をゲットしておけば、「欲しかったのに買えなかった…」なんてことがなくなるかも。
川村さんによると、まずは、自分が着たいアイテムを選んで、それに合わせたアイテムをどんどん重ねていくと、統一感のあるコーディネートができるそう。流行のものを取り入れることに囚われすぎず、スタイルアップを目指したコーディネートを意識してほしいと話す川村さん。
とはいえなかなか自分では、流行と似合うもとのバランスよく着こなせないのがおしゃれの難しいところ。「STYLEST」では、毎月新しいコーディネートがアップされ、購入前にアイテムを使ったスタイリングを確認できます!さらに、購入した後でも他のアイテムとの組み合わせをチェックすることができるので、失敗コーデになる可能性がぐんっと下がります。
そんな川村さんに、今日からできるコーディネートのコツをうかがいました!
(1)色は3つまで!
ついいろんな色のアイテムを入れがちですが、3色までに抑えるだけで、全体的に統一感があるコーディネートを作ることができます。
(2)抜け感を意識して
全部ガチガチに固めた印象にならないように、足首や手首を出したり、外しアイテムを取り入れることでコーディネートがワンランクアップします。
外しアイテムは、「SYLEST」のコーディネートでも随時紹介しているので、ぜひ参考にしてみて!
(3)何よりもバランスが大切!全身を鏡の前でチェックして
例えば、ビックシルエットが流行しているからと言って丈の長いニットを購入しても、自分の体型に合ってなければいくらアイテムが流行のものでも、バランスが悪くておしゃれとは言えません。大事なのは、自分の体型にあっているかということ!
雑誌のモデルが着ているスタイリングは、あくまでモデルの体型がよく見えるコーディネート。参考にしつつ、自分の体に合わせたものを選んで、スタイルアップを意識することが大事なようです。
「STYLEST(スタイレスト)」というサイト名は、「STYLE」の最上級を表しているそう。プロのスタイリストによるコーディネートで、たくさんの女性をおしゃれにしたい、もっとファッションを楽しんでもらいたいという想いが込められているんだとか。
「STYLEST」のアイテムは、カジュアルなものから上品なフェミニンスタイルも好む女性向けのアイテムまで幅広く、種類も豊富なので、仕事でもプライベートでも使えます。今後もアイテムは増えていく予定ということで、「STYLEST」をかしこく使えば毎日のファッションをもっと楽しめそうです!