2018. Mar. 3
いま話題の「無水調理」ができて、焼く、煮る、蒸す、炊く、さらにはオーブン調理まで…どんなお料理も美味しくしてくれる魔法の万能調理鍋「STAUB(ストウブ)」。機能的で美しく、一生使い続けたくなるブランドです。
種類やサイズ、カラーも豊富なので、実際に買おうと思うと迷ってしまいますよね。これから買うあなたに、おすすめのSTAUB製品と選び方をご提案します。
新生活や結婚祝いなどのギフトにもよく選ばれる、ラウンド型のココット。長年使っても飽きのこないスタイルで、大定番の商品です。10cmから34cmまでサイズバリエーションも豊富なので、使い方や家族構成によって選ぶことができますよ。
・ツヴィリング J.A. ヘンケルス ジャパンの公式通販:ピコ・ココット ラウンドのラインナップ
フランス生まれの老舗ブランドSTAUBが、「日本食」からインスピレーションを受けて生み出したジャポネスク シリーズ。同シリーズのココット「Wa-nabe」は、丸みのある形で食材をすくいやすく、和の食卓にも調和するほっこりとしたデザインが魅力です。
・ツヴィリング J.A. ヘンケルス ジャパンの公式通販:Wa-nabeのラインナップ
こちらもジャポネスク シリーズの「ラ・ココット de GOHAN」。美味しいごはんはやっぱり至福。羽釜のように丸みのあるフォルムで対流し、むらなくふっくらとしたごはんを炊きあげてくれます。1合ならSサイズ、2合ならMサイズをどうぞ。
・ツヴィリング J.A. ヘンケルス ジャパンの公式通販:ラ・ココット de GOHAN
【STAUB全商品はこちら】
はじめてのSTAUBは、やっぱり直営店で選ぶのが一番。長く使うものだからこそ、実際に触れて、お店の人にしっかり相談するのがいいですよ。店舗ならではの特別な一品に出会えることもあるかもしれません。
おすすめは、ツヴィリングJ.A.ヘンケルスの横浜元町店・湘南平塚店の両店舗。クッキングスタジオが併設されていて、実際にSTAUBの製品を使える料理教室もあるんです。ツヴィリングのクッキングクラスが気になる方は、下の関連記事のリンクから体験レポートもご覧くださいね!