2018. Mar. 9
普段、イヤホンで音楽を聞くという方も、家の中やアウトドアのときに、スピーカーの必要性を感じることも。しかしスピーカーにはたくさんの種類があるので、いざ購入しようとすると迷ってしまいがち。「あまり詳しくないので、とりあえず手頃な値段で使い勝手のいいものが欲しい!」「選び方が分からない……」と思う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、スピーカー初心者からガジェットにはこだわりがある!という方まで満足できるSonyワイヤレススピーカーSRS-XB20を紹介します。
SONY SRS-XB20は、小型ながらサイズを超えた音圧と力強い低音を実現した高音質スピーカーです。全長は約20センチとコンパクト。価格もソニーストアで購入すると9,880円+税というお手頃価格。
しかもカラーバリエーションもたくさん。
Sony SRS-XB20を実際に使用してみました!
Bluetooth対応のスマートフォンやウォークマンと接続することで音楽を流したり、動画を再生して迫力の音声を楽しんだりすることができます。
今回は、いつも使っているiPhoneと接続をしてみることに。
NFC(近距離無線通信)やお財布携帯対応のスマートフォンなら、接続・切断・接続切り替えがワンタッチで行えます。
さっそく音楽をかけてみると……驚き!
正直、低音・高音とは何のことやら、あまり音にはこだわりを持っていなかったのですが……スマホからそのまま流す音とはまるで違う!
普段、スマホからそのまま音楽を流して聞いていたのですが、音については疎い私でさえ分かるほど、クオリティが違いました。まず何より、SRS-XB20から流れる音はクリアである印象。スマホで音楽を聞いていた時には気になりませんでしたが、やはりスピーカーと比べてしまうと、かなり聞き劣りします。
音について詳しくはこちら>>
しっかりと存在感のある、耳が疲れない心地よいサウンドを楽しむことができました。
まるっとしたフォルムなのでどんなお部屋にもなじむのも魅力的。
さらにソニー製のワイヤレスオーディオ機器をコントロールするためのアプリ「Music Center」をダウンロードすれば、曲に合わせて前面のラインライトが光るライティング機能を使うことができます。ピカピカ光るのでテンションが上がりますね。
SRS-XB20はワイヤレスパーティーチェーンにも対応していて、最大10台まで接続が可能。大勢で音を流したい場合は、複数のスピーカーを使うことで、多方向から同時に音楽を楽しむことができます。
SRS-XB20は、アウトドアにもぴったり。ワイヤレスでコンパクトサイズなので、持ち運びもラクラクでした。また音にボリュームがあるため、開けた場所でもしっかりと音が聞こえます。気になるバッテリーは、4時間のフル充電で、最長12時間の使用が可能。一日、バッテリー残量を気にすることなく使用することができます。
SRS-XB20は、優れた防水性を持っているので、キッチンやお風呂場でも安心して使用することができます。
音楽を聴きながら料理はもちろん、音が反響しやすいお風呂場でSRS-XB20の迫力の重低音とクリアな高音域が鳴り響けば、ライブさながらの臨場感を味わうこともできるかもしれません。
様々な魅力の詰まったSonyのワイヤレススピーカーSRS-XB20。その実力をぜひ自分で確かめてみてください!
ワイヤレスポータブルスピーカーSRS-XB20
価格:http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-XB20/index.html