2018. Nov. 16
英語を勉強したい!とは常々思っていても、忙しい日々の中で勉強時間を確保するのはなかなか難しいですよね。そこで毎日のニュースを英語でチェックしてみるというのはどうでしょう? 実は人気ニュースアプリ「スマートニュース」では、記事を英語で読めるって知っていましたか?
スマートニュースでは、「CNN」や「Reuters」など海外主要メディアの記事を原文で集約しています。これまでは日本版、アメリカ版、インターナショナル版の三つのエディションがありましたが、仕様が変わり、日本版でも海外のニュースを原文で確認できるようになりました。
なお、スマートニュースで読むことのできる海外メディアは次の通りです。
【通信社】
・AP
・Reuters
【ニュース専門局】
・BBC
・CNBC
・CNN
・CNN Money
・Fox News
・NBC News
【新聞】
・USA TODAY
【雑誌】
・Fast Company
・Newsweek
・People
・TIME
【Webメディア(社会)】
・BuzzFeed
・HuffPost
【Webメディア(テクノロジー)】
・Recode
・TechCrunch
・The Verge
【Webメディア(カルチャー)】
・VICE
スマートニュースで英語の記事を読む、またはチャンネル登録する方法は次の4通りとなります。
4.「もっと」タブを下に引き下げると、カテゴリの中に「News in English」と表示されるので、そこから好みのチャンネルを登録する。
以上となります。日常的に英語に触れる習慣ができるだけでなく、国際情勢など知識の幅も増えそうですね。
さらにしっかりと英語を勉強したいという方には、スマートニュースの「英語学習」チャンネルを利用するのがオススメです。「英語学習」チャンネルでは、英語学習に役立つコンテンツやTIPS、海外旅行・留学の情報などをまとめてチェックすることが可能です。
検索頻度が高いお役立ち英単語やイディオムを毎日日替わりで配信しているアルクのオンラインサービス「英辞野郎 on the WEB」や生き生きとした英語の表現を話題のニュース映像と同時に学べるアフロの記事、英会話教室イーオンが監修するリアルな英語表現を紹介する読売中高生新聞の人気連載「ティーンのぶっちゃけ!英会話」の動画コンテンツなど多様なメディアの記事を通して、英語を学習することができます。
「英語学習」チャンネルを登録するには、下の画像の手順を踏むことで行うことができます。
以上、スマートニュースで英語の記事を読む方法でした!日々の習慣に英語を取り入れて、効率的に学習をしてみてくださいね。