2018. Jan. 24
![]() ![]() |
だんなのメタボが気になる!
|
![]() ![]() |
スマホと連動して体重管理ができるベルトをプレゼントしてみては? |
最近、旦那や彼氏のメタボが気になる!なんてお悩み、ありますよね。運動するのは大変だし、時間がない。食事制限もなかなか続かない。まずは、日々の生活習慣から見直したいけれど、何か簡単な方法はないだろうかと思っている人も少なくないはず。
そこで、スマートベルトを使って体重管理をしてみてはどうでしょう。旦那さんや彼氏さんのダイエットをサポートしてくれること間違いなしです!
スマートベルト「WELT」は、見た目は普通のベルトですが、多数の精密センサーが内蔵されており、ウエストの変化や食事量、カロリー消費、歩数、座っていた時間、移動した距離などを記録することができます。記録したデータは、スマホの専用アプリからリアルタイムでチェック可能。いつも装着しているベルトを変えるだけで、簡単に生活習慣を見直し、自分の健康をモニタリングすることができます。
今回は、このスマートベルトWELTを、最近、ちょっとお腹が出てきたとお悩みの男性に使用してもらいました。WELTのカラーバリエーションは、ブラックとブラウンの二色。試しにブラックを装着してみました。
シンプルで洗練されたデザインなので、使い勝手がよさそうです!
装着感は、普通のベルトと変わらないようです。電源ボタンなどはなく、ベルトを巻いた時点でセンサーが起動し始めるというから驚き。ベルトで記録したデータを見るため、スマホで専用アプリをダウンロードします。
ベルトはハサミで切れるようになっており、五段階の中から大きさを調節します。アプリにログイン後、どの番号の場所でベルトをカットしたか設定すると、ベルトをつけただけでだいたいのウェストサイズを知ることができるようになります。
装着するだけで様々なデータをリアルタイムで確認できるというスマートベルトWELT。具体的には、どんなデータを確認することができるのでしょうか。アプリを開くと、次のような画面になります。
上の「BEST」という文字は総合的なデータの評価で、他にも「GOOD」「POOR」などの評価があるようです。データ項目は上から、「WAIST(ウエスト)」「STEPS(歩数)」「SITTING(座っている時間)」「BIGMEAL(食べ過ぎの回数)」「DISTANCE(歩いた距離)」「CALORIE BURAN(カロリー消費)」となっています。
右上には、ベルトの充電残量が表示されており、一回フル充電すれば三十日前後使えるそう。充電はmicroUSBポートがついているので、そこにケーブルを差して行うことができます。
今後は、データを記録するだけでなく、アプリと連動して、長時間座りっぱなしをお知らせする機能もつく予定のようです。
実際に使用してもらった方の感想は、「ベルトは一度充電すれば、20日程度もち、ベルトをつけるだけなのでとても楽に利用することができました。アプリも見やすく、目標も体重や身長から自動で算出してくれるので、とても簡単です。仕事中の運動不足をいつでも数字で確認できるので、あとどれだけ運動すれば良いかわかり、なんとなくではなく、目的意識をもって日頃の運動不足を解消することができました!」とのこと。
また、「データは1週間分しか表示されないので、記録をしていくことには向いていませんが、毎日の運動不足を改善するにはとても手軽に始められるのではないでしょうか!」と、日々の意識改善に役立つようです。
確かに、特別なアイテムを使う必要もないので、途中で飽きて投げ出してしまうことなく、自分の健康を意識することができそうです。デザインもおしゃれなので、パートナーの太り気味が気になる方は、ぜひプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
株式会社マクアケによる日本最大級のクラウドファンディングサービス。自らのアイデアをネット上でプレゼンテーションし賛同者を集めることによって、新しいモノ作りが実現します。