2018. Jul. 8
(1/2ページ)
この写真、どんな写真に見えますか?夕暮れの雨上がり・・・のように見えませんか?
しかし、本当は全く違う写真なんです。
実際の写真はこんなに雨が降り注いでいるんです・・・
最初に載せた景色、実は「SkyLab Photo Editor」というアプリで作ったものなんです。
「SkyLab Photo Editor」は、空をダイナミックかつドラマチックに変えてくれるアプリです。
せっかく綺麗な景色が撮れたのになんだか空が冴えない・・・なんて時に使えば、かんたんにきれいな空が出現します。
今回はこの港の写真を加工してみます
旅先で撮った写真なんですけど、なんだかパっとしないんですよね・・・この日はとってもどんよりした日でした。
そこで、SkyLab Photo Editorで「SKIES」の部分をクリックして、好きなフィルターをワンタップします
そうすると、あっという間に青空が出現するんです・・・
一気にスカッとした青空になりました・・・!
他にも、
虹が出てきたり、
都市が出現したり(?!)します・・・
他にも星空や雷、幻想的な朝焼けに真っ赤な夕焼けなどかなり沢山のフィルターがあります。あえておしゃれな曇り空にする事だって出来てしまいます
ちなみに「なんだかちょっと寂しいなぁ」なんて景色に木や鳥や人影、太陽や月や雲なども追加できます
沢山置きたい時はレイヤー機能を使えばOK!個々で調整できるので便利です
編集のし過ぎには注意しましょう・・
今回は分かりやすく変化を見る為に、あえて昼間の写真を夕方の空にしてみます
使うフィルターはこちらのちょっと幻想的な空です。
ただ、ポンと配置しただけだとちょっと不自然なんですよね・・・そこで調整機能を使って馴染ませていきます。
まず「FADE」を選択して空と景色の境界線をぼかしていきます。
空の下の部分がはっきりしていると不自然な景色になってしまうので、FADEで調節しましょう。次に、「VERTICAL」を使って空の位置を調節します。
どのくらい変わったか比較してみましょう
右が調整した後です。調整する事によって風景にかぶる事無く空が調整できます
ちなみに「高いビルや木などの障害物があった時ってどうすればいいの?」という話なんですけど、きちんとスキンーの一部を除去することができます
「MASK」を選択する事によってこのように空の一部が消えました!ビルなどに被ってしまった空はこうやって消して行けば馴染みます。
ただ、ぶっちゃけちょっとめんどくさい作業です・・・拡大しながらちまちま消していくのが良さそうです
調整し終わりましたが、なんとなくまだ空の色と風景の色が一致してないんですよね・・・空は紫なのに港は青いんです。
馴染ませる為に色味を調整します。右下の「FILTERS」を選択してみましょう
元々が青っぽい景色だったので、青を紫色にする為に赤色のフィルターを選んでみました。
比較するとこんな感じです
景色が一気に馴染みました!色のフィルターをかけて「FILTERS」の様々な機能を使って調整すれば、本当に最初からその景色だったかのような色に変わります
なんとなく「夕暮れの港」にはカモメが飛んでるイメージがあったので、鳥の影も追加してみました。