2018. Jul. 27
(1/2ページ)
ハンドメイド製品の魅力は、人の手によって作り出されるぬくもりと、ひとつひとつに唯一無二の個性が宿っていること。Sghrスガハラのガラス製品は、すべて職人の手によるハンドメイドです。
本格的な夏を迎えたこの季節、ガラス製品の透明感は空間や食卓を涼やかに彩ってくれます。清涼感あふれるガラスの世界をたっぷりと堪能できるスガハラのお店に足を運んでみませんか?
東京・表参道の駅から徒歩3分という場所にある「スガハラショップ青山」は、ハンドメイドグラスウェアを展開する菅原工芸硝子株式会社のフラッグシップショップです。
店内はキラキラ煌くガラスと鏡に囲まれ、スガハラの美しく個性豊かなガラス製品を一同に楽しむことができる空間。
そんなスガハラショップ青山で出会った、夏にぴったりなアイテムをご紹介します。
しゃぼん玉のように、光の当たり方や見る角度によって虹色に光輝く特殊な加工が施された「虹色風鈴」。心地よいガラス風鈴の音色が加わって、目にも耳にも涼しい夏だけの限定アイテムです。
・虹色風鈴:Sサイズ/価格¥5,400(税込)
・虹色風鈴:Mサイズ/価格¥6,480(税込)
※Sghr直営店ならびにオンラインショプにて期間限定販売、なくなり次第終了
職人の手で作られたクラフトビールを、職人の手で作られたグラスで楽しむ贅沢。「Beer Beautiful」をコンセプトに掲げるクラフトビールブランド「COEDO」とのコラボレーションから生まれたグラス「ザ・ビアー」は、それぞれに固有の特徴を持つクラフトビールの味や香りを存分に引き出せるようにデザインされています。
例えばこちらの中央のグラス「nido」は、後ろにある黒ビールの「漆黒(shikkoku)」を愉しむためにデザインされたグラス。瓶1本で「二度」楽しめるよう、あえて小ぶりな形状です。一杯目はキリッと冷えた味わい、少し時間が経った2杯目は黒ならではの香りやマイルドさを味わうというように、味の変化を楽しむことができるのです。
・「ザ・ビアー」漆黒ビール1本/nido1客ギフトセット 価格¥3,931(税込)
今年8月には、COEDOビール「毬花(Marihana)」に合わせた6種類目のグラスも仲間入りする予定だそうですよ。
店内には、ガラスで作られた繊細で個性的なアクセサリーも。
透明感と輝きが魅力的なガラスのジュエリーは夏こそ身に付けたくなるアイテム。全てが一点物、その特別感はギフトとしても喜ばれること間違いなしです。