2019. Mar. 30
(2/2ページ)
大きさはこれくらい。ころんとかわいいサイズ感です。触ると確かに、粒感がしっかり感じられます。
おせんべいはの断面は粒々としています。食べてみると……口の中でさくさくがほどけ、お米の味わいがふわっと広がります。まるで炊き立てのごはんを食べているような、贅沢な味わいです。
味付けはいろいろありますが、それぞれの風味がしっかり付いていて、袋を開けた瞬間にいい香りが漂います。とても上品で、大人へのお土産としても喜ばれそう。
松林さん「梅林堂さんはいろんなアイディアでお菓子の開発に挑戦していて、応援したくなるんです」
松林さんもいちおしの「やわらか」は、お店の一番人気商品。おまんじゅうの発想で作られた生サブレです。隠し味のきなこ入りのサブレ生地にホワイトチョコレートを包んだ、しっとりやわらかな食感で、濃厚ながらすっきりした甘さが特徴。こちらは1枚100円(税込・送料別)から。
梅林堂さんより「お茶漬けにしたり、お鍋に入れたりしても美味しいです」というアドバイスもいただきました。お菓子が食事にもなるなんて斬新! でも一度は試してみたいですね。
豊かな想像力で新しいお菓子を生み出す梅林堂なら、どの商品を食べても新発見がありそう。日本の素材を味わってみてくださいね!