2016. Sep. 9
みなさん疲れていませんか?毎日残業、疲れていませんか?
都会の生活にも、働くことにも心底疲れた体験者の私。「連休くらい贅沢したい!疲れを癒したいんだこのやろう!!!」ということで、いろいろな予約サイトを見比べていたとき、たまたま見つけたのが今回ご紹介する「Relux」。第一印象はとにかく高い! の一言。でも、「高いだけ」じゃないと評判らしいので、「Relux」を検証してみました!
シルバーウィークの予定をたてるため、「箱根」を指定して検索。
検索結果に並んだのは5万円以上のプランばかりでした。高い、高いです。
10万円以上するこちらのプランは「星3つ」。三ツ星ホテルだから高いのか?この「星」について調べてみることにしました。
そもそもReluxに掲載される宿泊施設は、すべてRelux審査委員会にて厳正な審査を経て掲載しているそう。さらに、掲載する施設に独自の審査基準を設けていて、「毎年100泊以上」するReluxスタッフがその格付けを行っているそうです。
ちなみに、5つに分かれているグレードのうち、「CASUAL」にランクされている宿でも、他サイトでは「ハイクラス」として紹介されている一流の施設ばかり。
星1つのこのお宿を他宿泊予約サイト調べてみたところ、クチコミ評価4点以上(5点満点)のサイトがほとんど。。。逆にReluxで星3つのお宿の満足度はどれだけ高くなるのか、期待が高まります。
Reluxでプランを探したときに次に驚いたのは、プランが1つしかない!という点。
食事タイプは4タイプ(素泊まり、朝食付き、夕朝食付き、夕食付き)のうちいずれかより選択可能ですが、普通はいくつかプランが用意されていますよね?
贅沢はしたいけれど、もうちょっと安いプランがあってもいいのでは。。。
気になったので、Reluxを運営する株式会社Loco PartnersでReluxコンシェルジュを務める折笠さんにその理由を聞いてみました。
私:Reluxでは一つの施設につき、1プランしか掲載しか掲載されていませんが、その理由はなんですか?
折笠さん:Reluxでは最高の体験をお客さまに提供することを目指しているため、その宿の「とっておきのプラン」だけをみなさまにご提案しているんです。プランが1つのみだからこそ、普段とは違う贅沢な体験にご満足いただけると思いますよ!
なるほど。。。「とっておきのプラン」×「箱根」という目線で見てみると、
とか
なんて、まさに日常から離れて過ごす極上体験ですね。たまには贅沢してもいいかなと思えるレベル。
連休と言わず、明日会社を休みたい。今すぐ休んで泊りたい。
Reluxコンシェルジュの折笠さんにもう一つ耳よりな情報を聞いてきました!
一流の施設しか掲載されていないだけあって、価格はやはりお高めでしたよね。けれど、もしも掲載金額が他と比べて少しでも高かった場合はなんと差額分を返金してくれるそう! つまり「一流の宿に、どこよりも安く泊まれる」ということなのです。
さらに、すべてのプランには、必ず会員限定の特典が付いていて、シャンパンがもらえたり、チェックアウトの時間を延長したりできるのも嬉しいポイントでした。
しかも、クーポンの割引額も大きく、シーズンやイベントごとに開催されるキャンペーンで発行されているようです。
今回私が利用した際には、キャンペーンで1万円分のクーポン券が発行されたので、クーポン券もうまく使い、賢く利用していきたいところです。
Reluxでは、シーズンやテーマに合った宿を特集して紹介しています。
連休直前なのに予定が決まっていない!という人は特集を参考にしてはいかがでしょうか?
「海辺のプライベートリゾート5選」に掲載されている沖縄の極上プライベートリゾート「JUSANDI(ユサンディ)」は、特典でなんと冷蔵庫内の飲み物がすべて無料、朝食をルームサービスにしてくれるそう。「ちょっとしたおまけ」的な特典じゃないのがスゴイですよね。
「絶景の大パノラマにであう宿」の特集では、「寛ぎの諏訪の湯宿 萃sui-諏訪湖」を紹介。文字通りの「絶景」が目に飛び込んできます。まさに一生に1度は見てみたい絶景が楽しめる宿。
普段使いするには少々お高めですが、相応の価値があることがわかりました。
要望に応じて宿を提案してくれる「Reluxコンシェルジュ」やギフトチケットを贈れるサービス「Reluxギフト」もあるので、特別な日や、大切な人へのプレゼントにもいつか使ってみたい!
また、見て楽しめるのもReluxの特徴でした。サイトを開くたびに違う写真が表示され、見ているだけで次の旅行を想像したり、次のお休みまでがんばれるはず!毎日に疲れたら、Reluxでちょっと贅沢旅!週末にみなさんもおためしください!