2019. Apr. 23
大手通販サイト「楽天市場」「Amazon」「Yahoo!ショッピング」のデータをもとにした毎月恒例の「検索流入キーワードランキング」。3月の総合編ランキングTOP30をお届けします!
3月末、セ・パ公式戦が開幕したこともあり、「Full-count」「集英社スポルティーバ Sportiva」などのスポーツ情報サイトがランクインした2019年3月の急上昇サイトランキング。中でも、今回hintos編集部が注目したのは……
堂々の1位に輝いた「マナラ」は、「ホットクレンジング」が人気の化粧品ブランド。「無添加マナラクレンジングホットゲル」は、温かいゲルが、肌を傷つけることなく、毛穴に溜まった汚れを絡めとってくれる商品です。高い保湿性を実現しているため、クレンジングなのに、まるで美容液のような使い心地と評判なので、一度試してみてはいかがでしょうか。
13位には「IIJmio(アイアイジェイミオ)」、17位には「gooSimseller(グーシムセラー)」と、格安スマホブランドのサイトが2つランクイン!
IIJmioは格安スマホの中でも通信障害が起きにくく信頼性が高いのが特徴で、ネット通信だけなら3G月額900円から、スマホ・ネット通信・かけ放題のセットなら月額1,880円からのプランがあります。NTTレゾナントが運営するgooSimsellerはスマホとSIMのセットで、安いものだと端末価格が合計1万円台・電話かけ放題で月額500円 以下のプランも!
大手キャリアを利用していると、最近プラン変更があったもののネット通信や基本料金だけで、月5,000円くらい以上はかかってしまうもの。通信費を抑えたい人は要チェックな格安スマホです。
21位には、料理雑誌「レタスクラブ」のサイトがランクイン。レタスクラブは、料理をメインにした主婦のための情報誌で、手間をかけたこだわり料理をコンセプトに、最盛期には100万部を販売していました。しかし時代の流れから売り上げ部数は激減。一時は12万部まで落ち込みましたが、2016年より「ラクしよう」にコンセプトを変更することで見事V字回復を果たしました。
目玉は毎号付録の1か月分の献立カレンダー。レシピが載っているだけでなく、食材の買い足し時期なども計算されていて、月の終わりに食材を使いきれるようになっているので、無駄がなく、時間的にも経済的にも楽ができますね!
以上、2019年3月の人気検索キーワードランキングでした。
本ランキング記事のデータに関して
ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析サービス「VALUES eMark+」を使用し、以下対象期間におけるWEBサービス利用数を集計
・対象期間:2019年3月1日~3月31日
マーケティングノウハウとIT先端技術を活用して、新たな市場価値の創造をサポート。モニター会員の協力により、行動ログとデモグラフィック(属性)情報を活用した次世代マーケティング手法「VALUES eMark+」のほか、独自のノウハウとソリューションで多くの企業を支援。