2018. Jul. 29
2018年6月に注目度が急上昇したサイトは?同年前月と比較してアクセス数が急増した話題のサイトをランキング形式でご紹介します。
2018年6月のサイトランキング結果は表の通りとなりました。hintos編集部の注目トピックスは……
日本代表がグループリーグを突破し、ベスト16進出という快挙を果たしたサッカーW杯の影響で、goal.com サッカー情報、サッカー情報 ゲキサカ、フットボールチャンネル、Football ZONE WEB、サッカーダイジェストWeb、サッカーキング、JFA|公益財団法人日本サッカー協会サッカー関連サイトが7つもランクインする結果に。
中でも上昇率が最も高かった「goal.com」では、サッカーに関するニュースだけでなく、W杯に留まらない様々なリーグやカップの試合結果や移籍情報を確認することができます。
4月18日からサービスが開始した「ぴあCloak」。夏フェスなどのイベント増加に合わせてアクセスも増えたとみられます。ぴあCloakは、チケットぴあで購入したチケットの「分配」「引き取り」「リセール」が行えるサービスで、用事が入ってやむなくイベントに参加できなくなった場合なども、お金とチケットを無駄にしなくて済みます。また転売対策としても注目が集まっています。
Steamは、PCゲームのダウンロード販売からユーザー同士の交流をサポートまで幅広くオンラインゲームを楽しめるサービスサイトです。6月22日より、年に一度の大型セールとなるSteamセールが開催され、アクションやRPGなど対象のオンラインゲームがディスカウント価格で購入可能になったことでアクセス数が増加しました。
以上、6月の人気サイトランキングでした!
本ランキング記事のデータに関して
ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析サービス「VALUES eMark+」を使用し、以下対象期間におけるWEBサービス利用数を集計
・対象期間:2018年6月1日~2018年6月30日
マーケティングノウハウとIT先端技術を活用して、新たな市場価値の創造をサポート。モニター会員の協力により、行動ログとデモグラフィック(属性)情報を活用した次世代マーケティング手法「VALUES eMark+」のほか、独自のノウハウとソリューションで多くの企業を支援。
「VALUES eMark+」については、こちらより詳細をご確認・お申込みください。