2017. Sep. 30
2017年8月に注目度が急上昇したサイトは?前月と比較してアクセス数が急増したサイトをランキング形式でご紹介します!
検索ワードランキング総合編へ>>
検索ワードランキング女性編へ>>
8月は夏休みシーズンということでランキング全体として旅行関連サイトの伸び率が高めですが、前月に話題のゲームタイトル「ドラクエXI」が発売された影響でゲーム関連のサイトも多く見られていたようですね。また、時事関連では国外ニュース系サイトの上昇率も高く、ミサイル問題による情勢が気になって調べていた人も多いのではないでしょうか。
成人喫煙者に向けてたばこの情報を発信しているJTの無料会員サービス「JTスモーカーズID」がランキング2位に浮上しました。IQOSに代表される加熱式たばこの新勢力「Ploom TECH(プルーム・テック)」の事前予約や専用たばこカプセルの追加購入のために登録者が激増したものと見られます。
品薄状態で入手方法も限られているJTの「Ploom TECH」ですが、10月末からは東京都内における販売エリアが拡大される予定で、現在の約100店舗から約400店舗になるのだそう。都内の愛用者にとっては手に入れやすくなってうれしいニュースですね!
ランキング4位の「日本道路交通情報センター(JARTIC)」のサイトは、夏休みの旅行やお盆の帰省などで渋滞情報をチェックした人が多かったことから8月に検索数が急上昇したものと推察されます。同じく交通情報や車での移動に関連したサイトでは、NEXCO中日本、西日本高速道路、日本自動車連盟(JAF)なども同月に大きくアクセス数を伸ばしました。
ドーナツチェーンの定番と言えばやはり「ミスタードーナツ(ランキング6位)」!人気ドーナツの「ポン・デ・リング」は、あのモッチリとした食感は癖になっちゃいますよね。
auユーザーなら毎月「3」が付く日にトクするキャンペーン「au三太郎の日」の8月の特典が「ミスドのドーナツギフトチケット」だったことから、同月の検索数が急増したものと見られます。ちなみに9月の「三太郎の日」特典はファミリーマートのドリンク、来月10月はダイソー商品がもらえるそうですよ!
8月の注目度急上昇ランキングはここまで。また次回をお楽しみに!
本ランキング記事のデータに関して
ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析サービス「VALUES eMark+」を使用し、以下対象期間におけるWEBサービス利用数を集計
・対象期間2017年8月1日〜2017年8月31日
・集計方法: PCからのアクセスUU数(前月比)の上昇率が高い順にランキング
マーケティングノウハウとIT先端技術を活用して、新たな市場価値の創造をサポート。モニター会員の協力により、行動ログとデモグラフィック属性情報を活用した次世代マーケティング手法「VALUES eMark+」のほか、独自のノウハウとソリューションで多くの企業を支援。「VALUES eMark+」については、こちらより詳細をご確認・お申込みください。