2018. Aug. 9
(1/2ページ)
音楽はCDでなくスマホのデータで聞く!という方、とても増えていますよね。ただ、スマホで聴くと耳が疲れてしまったりしませんか?そんなときにあると便利なのが、スピーカーです。
ただ、大きいスピーカーはちょっと…小さいものだと音質が不安…。何より、インテリアに馴染んでくれるかわいいものが欲しい! そんな女性にぴったりなスピーカーが日本初上陸したんです!
今回ご紹介するのは、手のひらサイズだけれど、約470gとずっしり重い「QTV」。インテリアとしてもとっても可愛いレトロTV型スピーカーなのですが、Bluetooth対応なので、色んな場所で気軽に使えます。
QTVの機能はこちら。
まず驚いたのは、この小さな見た目からは想像出来ないような大きな音が鳴ること。私自身、朝が苦手で、携帯のアラームでは起きられないのですが、この「QTV」のアラームは一瞬にして目が覚めました。そんな大音量アラームは、Bluetoothを使いお手持ちのスマホと接続することによって、自分の好きな音楽やラジオを鳴らすこともできます。もちろん、YouTubeやAmazonプライムミュージックなどのアプリからもOKです。
ワイヤレススピーカーとしても機能はバッチリ。自然でクリアな音楽を流してくれます。ブラウン管の中の画面がまた可愛いのです。
QTVには録音機能が搭載されているので、大切な方へのプレゼントに、メッセージを録音して贈るなんてことも可能です。
「QTV」を起動すると、こんな画面が!
ザザーっと言うあの画面が一瞬流れて来る、粋な演出ですね。懐かしい!と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
早速スマホに入っている音楽を「QTV」で流してみました。
選曲や音量設定は、スマートフォンから行います。アラーム用の音量設定は「QTV」本体から行いましょう。1番上のボタンを押すと設定画面が出てきます。そこで画面の明るさも変更できます。
ワイヤレススピーカーとして使用した結果…音量、音質共に申し分ありません!本当にこんな小さなスピーカーから音が出ているの?と疑いたくなるくらい、しっかりした音。そしてボリュームを大きくして長時間聴いていても全く疲れません。どことなく懐かしい音でラジオを聴いているような感じです♪
我が家のリビングは吹き抜けになっていますが、1階に置いて鳴らしても2階でも心地よい音が聴こえてきました。これは、アウトドアでも重宝しそうな予感…!!
さらにこの小さな体で、大容量2000mahバッテリーを内蔵しているため、充電MAXで最大5時間の連続再生が可能!
USB接続した場合、音楽再生しながら充電することもできるんです。モバイルバッテリーを持っていれば、外で長時間使いたい時も安心ですね。ちなみに充電時間は2時間。付属のケーブルを、スマホなどを充電する際に使うUSB電源アダプタに挿して使います。
次に、アラームの設定をしてみました。
アラームは、3つまで設定できます。朝の目覚ましだけでなく、他のアラームにも使えて便利です。
音楽やラジオをアラーム音として使用する場合は、アラームの設定画面で「●」を選択すると、今聴いている音楽を60秒録音することが出来るので、その音源を設定する形になります。
わたしが一発で起きられた、元々収録されているアラーム音はこちら!