2019. May. 26
暖かい日も多くなって、そろそろ紫外線が気になる季節。毎朝日焼け止めを塗ってはいるけど、本当にこれで対策は十分なの?といつも不安になっています。今年こそ本気の紫外線対策をしたーい!
そこで、紫外線レベルが一目でわかる、そして適切な紫外線対策のアドバイスまでしてくれる賢いガジェットを発見。使ってみると、私の紫外線対策が間違いだらけだったことに気づきました…。
わたしたちが太陽紫外線へさらされると…まず思い浮かぶ影響は日焼けですよね。それ以外にも、DNA損傷や免疫機能低下まで引き起こし、将来の皮膚がん・白内障の発症リスクを高めてしまうんだそう。
しかし、紫外線にあたることで得られる恩恵も。皮膚がUVB(太陽紫外線B波)に曝露することで、必須栄養素のひとつであるビタミンDを体内で作り出すことができるのです。
肌へのダメージばかりに気を取られていましたが、良い面でも悪い面でもこんなに大きな影響があるんですね。太陽光に全く当たらないのもいけないし、当たりすぎてしまってはダメージが大きすぎます。
さて、このバランスをどうとったらよいでしょうか?ここで今回ご紹介するガジェット「QSun」が役立ちます。
電池を含めて7g。手に乗せてもこの大きさです。
クリップがついていて、洋服やバッグ、帽子などに挟んで使います。
表面がザラザラした質感、クリップもしっかりホールドするのでポロっと落ちる心配はなさそう。
一日の初めにえいっ!とQSunを振ると、どのくらい自分が太陽光に当たっているのかトラッキング開始。
その後、QSunを振ると本体のLEDがいくつ点灯しているかで現在の紫外線レベル(以下、UVインデックス)がわかります。無点灯~5つのLEDすべて点灯の6段階で表示してくれます。
左の白い点がセンサー。ここを覆わないように使用します。右側の5つの点がLEDです。上の写真では1つ点灯しています。
また、日焼けしそうになるとLEDとブザーで知らせてくれます。通知されたら、日焼け止めを塗るなどの対策を取りましょう。
単体でも使えるQSunですが、無料で使えるアプリ(一部機能は有料)と連携するとさらに詳しい情報がわかります。QSun本体とはBluetoothで接続します。
今日一日の時間帯UVインデックス予測、現在のUVインデックス、日焼けダメージ発生残時間、今必要な紫外線防御策などがアプリ画面でチェックできます。
こちらの画面を例に見ると…
現在のUVインデックスは「2」。紫外線レベルは「弱い」です。今必要な紫外線防御策がアイコンで表示されており、「サングラス」「日焼け止め」での対策が推奨されています。
「あと○分であなたの肌が日焼けし始めます」という「日焼けダメージ発生残時間」のカウントダウンがされています。ゼロになる前に日焼け止めを塗るなど対策をしましょう。ここでは残り1時間57分。
中央の黒い丸を囲んでいる輪は、時間別のUVインデックスの予測です。オレンジが濃いほど紫外線が強く、より気を付けて対策を取るべき時間帯の目安になります。
QSunの紫外線センサーがきちんと反応しているか、試しに日陰と日なたで比べてみました。まずは室内の日差しが入り込まない場所。UVインデックスは0です。
続いて屋外の日なたで。UVインデックスは4。
ちゃんとUVインデックスの数値が変化していますね。数値は数メートル屋外を歩くだけでもクルクルと頻繁に変わって、リアルタイムで正確な「紫外線量」と「気温」の実数値を計測してくれているのがわかりました。
QSun本体が無くても、アプリだけでも使用可能。アプリのみではリアルタイムデータはわかりませんが、現在地に基づいたUVインデックス予測を教えてくれます。
QSun本体と連携しない場合は下のような画面になります。この日の千代田区では午前8時から午後4時までを特に警戒して紫外線対策を取るといいみたい。
自分の体に塗るべき日焼け止めの量を、正しく把握していますか?QSunアプリが適切な塗布量を教えてくれます。アプリのプロフィールに登録した身長と体重、そして、このキャラクターの服を自分の服装に近いものに変えると、それに合わせた日焼け止めの適切な量を教えてくれるんです。
日焼け止めを塗ったら、次回の日焼け止め塗布タイミングを教えてくれる「サンスクリーンリマインダー」をONにしましょう。2時間後に通知して、日焼け止めの塗布を促します。
「スキンアナライザー」は肌年齢をAIが測定してくれる機能。アプリでカメラを起動して自撮りすると、肌年齢を教えてくれます。
QSunは目に見えない紫外線を可視化して、例えばUVA(光老化の犯人)が本当に窓ガラスを透過している事実を教えてくれたり、「お肌・眼」に日焼けダメージが発生するまでの安全な時間(太陽ビタミンD生成時間と生成量)を教えてくれたり、予報ではなくその場所のリアルな気温を計測して熱中症予防にすぐに役立ちます。
とりあえずSPF50の日焼け止めを毎朝塗っておこう~、という今までの私の考えは大間違いだったことがわかりました。これって結構衝撃的。今年の夏はしっかり紫外線&気温と向き合って日差しを楽しみたいとおもいます!
QSun公式サイト:https://www.hitate.com/
購入はこちらから>>