おしゃれなコスメやライフスタイル雑貨が揃うPLAZAには、かわいいうえに他店舗とは一味違うガジェットが充実!とくに、大人が使ってもかわいいと思えるキャラクターものや、ポップなテイストのアイテムがたくさん揃っています。
なかでも今回は、モバイルバッテリーやイヤホンなど、気軽に普段使いできて、しかも人とかぶらない、PLAZAならではのとっておきのスマホ関連グッズを厳選してご紹介します。
全国各地にお店を展開しているPLAZA。1966年、銀座ソニービルの地下2階に1号店がオープンして以来、日本初のアメリカンスタイルなドラッグストアとして人気を集め、雑貨を通じて海外の文化を発信しています。
カードゲームの「UNO」やAladdinの「魔法瓶」など、いまでは定番となった人気アイテムをいち早く国内に紹介し、トレンドをリードしてきたお店として知られます。
かつてソニープラザとして親しまれましたが、2007年から現在の名前に変更。生活雑貨のほか、お菓子やコスメ、衣料品などが揃うライフスタイルストアとして、とくに10代から30代の女性を中心に幅広い支持を集めています。
「バーバパパ」や「スージー・ズー」など、国内での人気の火付け役となるなど、キャラクターものが強いのもPLAZAの特徴。ユニークなアイテムが手に入るのも人気の理由の一つです。
例えば、スヌーピーの「ケーブルバイト」。iPhone純正ライトニングケーブルに対応したアクセサリーで、取り付けるとケーブルがかわいく変身。
iPhoneにかみつくようなポーズがとってもキュートなだけでなく、ケーブルの断線予防にもなるスグレモノです。
こちらは、人気の怪盗グルーシリーズに登場する、おなじみミニオンズの「ワイヤレスイヤホン」。
Bluetooth接続だからコードレスですっきり。音楽の再生や通話も簡単です。イヤーピースもS・M・Lと3サイズ付属していて、耳にぴったり合うものを選ぶことができます。
スチュアートとジェリーのお顔がイヤホン部分にあしらわれていて、装着したときこんなふうに控えめに主張できるデザインになっています。
実際に使ってみると、耳に深く挿入して使用するカナル型だからなのか、音漏れしにくく感じました。長く使っていても耳が疲れにくく、最大3時間の連続通話が可能、連続待ち受けが最大100時間と、機能も十分です。
こちらはiPhoneだけでなく、Bluetooth対応のスマホで使用できます。
同じくミニオンズの「ワイヤレスチャージャー」も人気アイテムの一つ。スマホを上にのせるだけで勝手に充電してくれるから、iPhoneの置き場所に最適です。コードがないので、デスクやサイドテーブルがすっきり。
中央のLEDインジケーターが、チャージャー充電中は赤、iPhone充電中は青にそれぞれ点滅。ステイタスが一目でわかって使いやすいです。
カラーは写真の「フェイス」と「クローバー」の2タイプ。iPhone8、iPhone8Plus、iPhoneXに対応しています。
PLAZAでしか手に入らないオリジナルのアイテムにも注目。なかでも印象的なのが、「インプライベート モバイルバッテリー カセット」。ブーム到来中のレトロでポップな80年代モチーフ、カセットテープのイラストをあしらったおしゃれなデザインが目を引きます。
バッグのインナーポケットにも収まるスリムでコンパクトなサイズ感で、およそ100gととっても軽量。持ち歩きが苦になりません。
にもかかわらず、4000mAhと電池容量も十分。iPhoneを1回フル充電してもまだかなり余裕がある感じ。充電用ケーブル付きです。
「リップスティック型モバイルチャージャー」もおすすめ。コスメをモチーフにした、PLAZAらしい女子力高めなデザインで一目惚れしてしまいました。
おもちゃみたいですが、作りは本格的。電池容量が2600mAhあるので、iPhoneをちょうど1回充電できます。
付属のUSBケーブルをパソコンのUSBポートに接続すると、赤色LEDが点灯して充電を開始。LEDが全点灯したら充電完了の合図です。ライトニングケーブルが付属しないので、iPhoneに充電するときは、iPhone付属のケーブルが必要です。
先端のバッテリー確認ボタンを押すと、その下にあるLEDインジケーターの色で大まかなバッテリー残量が確認できます(青:70~100% / 紫:35~70% / 赤:0~35%)。およそ500回も繰り返し充電できるから環境に優しいのもポイント。