2019. Aug. 8
ご家庭の食器、どんなものを使っていますか?夏はやっぱり、透明感のあるグラスで冷たい飲み物を楽しみたいですよね。
だけどガラス製のグラスは割れてしまうこともあるし、ちょっと扱いに気を使います。特に小さいお子さんがいるようなご家庭では「仕方なくプラスチック製のコップを使っている」ということが多いのではないでしょうか?
ガラスの透明感は欲しいけど、扱いやすく割れない食器が欲しい人におすすめなのが、石川樹脂工業株式会社が手がける「Plakira(プラキラ)」です。
見た目はまるでガラスのような高い透明度ですが、使用しているのは新素材樹脂「トライタン」。プラスチック製の食器では味気ないと感じている人も、これなら納得だと思います。しかも、「1000回落としても割れない」というほどにとても丈夫で、耐熱100℃・耐冷-20℃、さらに食器洗浄器にも対応しているというとても扱いやすい製品なんです。
どんな食卓にも調和するミニマルなデザインのPlakira。我が家には小さい子供がおり、陶器やガラスの食器を使わせるのはまだ不安があるのですが、軽量で持ちやすく、落としても割れないPlakiraゆらぎタンブラーなら大丈夫。見た目がガラスのように美しいので、Plakiraを使うと我が子もちょっと大人になったような気分でうれしいようです。日本製で環境ホルモン(BPA)を含まないという点でも、毎日使う上で安心感がありますね。
これからの季節、キャンプやBBQなどのアウトドアでも大活躍です。丈夫で割れないPlakiraなら、屋外への持ち運びにも安心。
カラーもいろいろあるので、パーティーなど華やかなシーンに彩りを添える食器としてもぴったりですね。
ゆらぎタンブラーは飲み口のゆらぎが特徴的です。この曲線は見た目が魅力的なだけでなく、口元に優しくフィットし、逆さまにしても空気がこもらず衛生的に収納ができるという機能性も兼ね備えたデザイン。金沢発の新進気鋭のデザイナー集団「secca inc.」が監修したものです。
飲み口の厚みはたった「1mm」で、樹脂製のグラスとしてはとても薄く高級感を感じさせます。これは飲み物がおいしく感じられる厚みとなめらかさを追求したもので、驚いたことにすべて職人さんの「手仕上げ」によって実現されているのだそう。
新素材と機能的で美しいデザイン、そして丁寧な手仕上げによって生み出された食器は、我が家の飲み物にも新たな心地よさと美しさを添えてくれました。
家族みんなで使う、またお祝いなどのギフトに送るなら、「secca inc.」監修の美しいボックスに入ったギフトセット(5個入り)をおすすめします。
Plakiraのギフトセットは「生涯割れない保証書」付き。万が一破損(割れ)があった場合は、“生涯無償”で交換をしてくれるとのこと(※)。「生涯割れない」食器は、結婚式の引き出物としてもぴったりですよね。
さらにこの夏、Plakiraゆらぎタンブラーにパステルカラーを組み合わせたツートンカラーが鮮やかな「ゆらぎタンブラー Two Tones(ツートーンズ)パステル」、またシンプルなモノトーンカラーが大人っぽい「ゆらぎタンブラーTwo Tones モノ」の2種類が仲間入りします。
Two Tonesパステルのコンセプトは、「使ってみて、並べてみて、気分が上がる可愛さ」。カラーバリエーションは日常から感じられるパステルカラーを組み合わせたもので、特別感がありながらも食卓や生活に自然となじんでくれそうです。
こちらも5個入りギフトセットをご用意、また2個セットも2パターン揃えています。並べるだけで、テーブルの上をぱっと華やいだ印象にしてくれますよ。
また、「Two Tones モノ」は、落ち着きのあるモノトーンカラーが特徴です。シンプルながらも存在感のあるカラーデザインで、従来のゆらぎタンブラーとはまた一味違う食卓を演出してくれます。こちらは2個セットでの販売です。
Plakira公式instagram(@plakira_official)
美しく、長く安心して使える食器、Plakira。ぜひチェックしてみてください。