2018. Apr. 4
アルバムやフォトブック・・・なんて聞くとどんなものを想像しますか?
現像した写真をひたすら貼り付けて保管したり、誰かにプレゼントするためにオシャレに写真を貼ってみたり。
様々なものがありますが、今回紹介する「Photoback(フォトバック)」は、ネット上で自分のお気に入りの写真を選び編集するだけで、誰でも簡単に写真集のような綺麗なフォトブックを制作できるサービスなんです。
今回、私は地元・北海道で撮りためた四季の写真を使ってフォトブックを製作してみました。
B5サイズの「GRAPH(グラフ)」。届いてみてびっくり、書店で売られているような大きさとクオリティのものが届きました!どのくらい大きいか分かりやすいようにCDケースを横に置いてみました。
どうですか?手軽に頼めるフォトブックとしてはかなり大きいかなと思います。
それに、とっても本格的で高級感のある仕上がりです。ちなみに注文してから10日で到着しました。
開くとタイトルが書かれてます。作者名も書かれていてまるで写真集のようです。
中はこんな感じ!基本的に写真を1ページに1~2枚配置しています。
こんな感じで見開きに一枚ドカンと配置する事もできます。逆に1ページに複数枚配置できるレイアウトも用意されています。
そして肝心の画質ですが、フォトブックをアップにして撮影したものがこちらです。
どうですか・・・?めちゃくちゃ綺麗じゃないですか?少しザラっとした紙に印刷されていて質感も良いです。
折角なので私が作成したフォトブックの中をざっと紹介します。
思わず「うわぁ」と言ってしまうような綺麗な仕上がりです……。
自分でささっとレイアウトを決めてパッと写真を配置して注文するだけで、ここまで本格的な写真集のような仕上がりになるとは驚きました。
公園に居た鳥もこんなに綺麗に印刷されています。
最後のページはこんな感じです!省略してしまいましたが(ごめんなさい)タイトルの上に長めの文章を入れられます。
実際のPhotobackの画面がコチラ。 直感的な操作ができるので楽々作業ができます。
自分の持っている写真をアップロードする事も出来ますし、ご自身のInstagramから写真を選ぶこともできます(フォトブックのサイズによっては解像度が足りない場合があります)
個人的に良いなぁと思ったのがフォントを12種類から選べる事!本文やタイトルなどのフォント自分好みで選択できるので、自分の好きな雰囲気に仕上げる事が出来ます。
そしてフォトブックのサイズ!こちらは7種類あります。
小さなCDサイズのものから大きいB5サイズのものまであります。用途によって選べるのが嬉しいポイントです。1冊1,000円~、1冊から注文することができます!
配置できる写真の枚数はサイズ・選択したページ数によって変わってくるので、実際に編集ページを見て確認するのがオススメです!
サイズによっては、スマホや専用スマホアプリから作ることも可能です。
全7種類のフォトブック
アルバムや写真集としてはもちろん、旅先で撮影した写真を一冊にまとめて旅行記にしてみたり結婚式などの大切な記念日の写真でフォトブックを作るのもオススメです。
サイズも色々あるので、とても色々な場面で使えるのがポイント!
小さいサイズだと家族や友人・恋人へのちょっとしたプレゼントにも良いですし、個人的には飼い犬の写真をまとめてみたいです。
出来上がった写真集は「STAGE(ステージ)」という機能を使ってオンラインで公開する事ができます。
SNSにシェアしたり他の人からコメントやいいねを貰ったり、交流することも出来るんです!
今回記事に写真を載せた「4SEASONS」も公開してみたので是非見てください!
4SEASONS
不定期でコンテストも開催されているので、こちらものぞいてみてください。
Photoback Award 2018
色んな方のフォトブックが掲載されているので、フォトブックのレイアウトに悩んだ時に見てみるのもおすすめです!
価格:
48ページ 5,610 円
72ページ 6,877 円
96ページ 8,134 円
120ページ 9,400 円
☆はじめてのPhotoback作成に使える10%OFFクーポン☆