2017. Aug. 16
黒いお鼻とお耳がカワイイみんなの人気者といえば、スヌーピーですよね!ごはんと海苔で簡単にできるので、キャラ弁初心者さんにもおすすめです。
とっておきのレシピを「お弁当レシピ投稿サイト ObentoPark(オベントパーク)」よりご紹介します。
のり弁の上にスヌーピー型のごはんを2つ乗せたら、海苔で丸いお鼻と垂れ耳を貼り付けましょう。にっこりしたりピューッとしたり、目と口で変わる表情が楽しいですね!
ドライカレーに浸かるにっこりスヌーピーがなんとも和みますよね。目玉焼きと人参のお花を添えれば、開けるだけでテンションの上がる元気いっぱい弁当の出来上がりです!
二段弁当の下段を開ければにっこりスヌーピー!海苔を切って乗せるだけなので、これならキャラ弁初心者さんでも簡単に出来ますよね。
ゆで卵の上ではスヌーピーの大親友、ウッドストックが笑いかけます。
小ぶりな丸おにぎりを作ったら、海苔でお顔を作りましょう。真ん中のおにぎりには足跡を貼り付ければ、遊び心溢れる楽しいお弁当になりますよ。
おにぎりがスヌーピー型じゃなくたって、スヌーピーになるんです!棒状のおにぎりに海苔と黒豆で仕上げた、アイデア溢れるキャラ弁の出来上がりです。
いかがでしたでしょうか?
スヌーピーは顔のパーツがシンプルなので、海苔などを使えばとても簡単にできますよ。「ObentoPark」に投稿されたレシピを参考に、ぜひあなたもキャラ弁作りにチャレンジしてみてくださいね!
お弁当レシピ投稿サイトObentoPark(オベントパーク)。63,000件のレシピが投稿されているので毎日のお弁当づくりが楽しくなるアイディア満載です。