2019. Aug. 11
家でセルフネイルをするにも不器用でうまくいかないし、頻繁にネイルサロンには通えない…。ついつい失敗が少ない透明なネイルばかりになっていましたが、初めてスプレー方式のネイルに挑戦してみました。はみ出しても、長い時間乾かさなくても大丈夫。利き腕の爪を塗る指先がプルプル…なんて心配もありません。
NAILMORE エアーマニキュアは、爪全体にスプレーを吹きかけるだけで簡単にネイルが楽しめます。カラーは、ベビーピンク、ワインレッド、パールゴールド、ターコイズブルーの4色展開。(2019年7月現在)
スプレーネイルは乾くのが速いだけでなく、色を使い分けてデザインも簡単にできるのだそう。初めてスプレーネイルを使いますが、アレンジにも挑戦してみました。
爪にカラーを密着させるため、NAILMORE スプレーネイルのほかにベースコートとトップコートが必要です。今回は、ベースコート、トップコートとして使えるエアーマニキュア ベース&トップコートを使いました。まず爪にベースコートを塗り、乾かします。塗っているうちに乾いてくるので、あっという間です。
汚れてもいいように、新聞紙やキッチンペーパーを敷きます。「カチャカチャカチャ」という音が聞こえてから10回くらい缶を振った後、約15センチメートル離して爪全体に吹きつけ、よく乾かします。
噴射力は制汗剤やヘアケア用品と同じくらい。ネイル独特の香りがないことも嬉しいポイントです。
スプレーは一か所に「シュー」と吹きかけるとこんな風にムラができてしまいます。
「シュッシュッシュッシュッ…」と何回かに分けて、角度を変えて少しずつ吹きかけると、全体の色が均等になりました。
スプレーした直後こそ湿った感じがありますが、すぐに乾きマットな感じに。
十分に乾いたら最後にトップコートを塗ります。スプレーを塗りたての光沢ある見た目から、マットな見た目に変化したら、乾いたサインだそうです。トップコートを二度塗りするとカラーの持ちがいいそうですよ。
爪からはみ出した部分は、肌に密着してパサパサに固まっていましたが、40度のぬるま湯でこすりながら洗うと簡単に落ちました。
ネイルの完成です!一度塗りでも、充分きれいな発色に仕上がりました。
次に、ネイルチップを使い、
ムラなく、仕上がりがキレイ
これまでのマニキュアだと、失敗して除光液で落としてからもう一度やり直し…なんてこともありましたが、一度吹き付けるだけで、爪にムラなく色を塗ることができました。爪を乾かす時間もネックでしたが、スプレーネイルを吹き付けた後は、数分でさらさらに乾きました。ネイルした後、お風呂に入ってはみ出した色を落とすと時間を有効活用できますね。爪がはがれないよう、爪と肌の境目は慎重に洗いましたが、アルカリ性のハンドソープを使うとより落ちやすいそうです。
プール、キャンプ、野外フェス、バーベキューと、外へのお出かけが増える夏休みは、指先が明るいだけで気分も明るくなりますね。吹きかけるだけで簡単に完成するので、気分によって日替わりでデザインを変えたい人にもおすすめです。不器用でもグラデーションネイルが作れるので、自分でアレンジする楽しみも増えますよ。サンダルを履く機会も増えますが、苦しい体勢になりがちなフットネイルも吹きかけるだけなのでとても楽です。
「NAILMORE スプレーネイル」
・カラー:ベイビーピンク、ワインレッド、パールゴールド、ターコイズブルーの4色
・価格(税別):1本 ¥ 1,800