2016. Jul. 23
前回、スマートフォンで簡単に、世界にひとつだけの自分のブランドをつくれる新感覚アプリmonomyで、自分好みのアクセサリーを作ってみました。
後編の今日は、他の人が作った作品ってどんなものがあるの?という点が気になり、自分で実際に商品を選んで購入することにしました!
商品は表示されている写真から選んだり、検索画面で希望のアクセサリーの種類やパーツで絞り込んだりしてショッピングを楽しむことができます。
今回はアレルギー対応の作品で、かつ夏らしいピアスがお目当て。
自分が作品を作るときに、気になってはいたけど使わなかったパーツ「ホワイトシェル」を使用しているデザイナーさんや作品をチェックしてみます。
たくさんの作品があるので迷ってしまいますが、気に入った作品に「LIKE」するとLIKEした作品だけを一覧でみることができる仕様になっているから便利。気に入ったブランドのデザイナーさんを「フォロー」することもできます。
「LIKE」でお気に入りした作品から、今回はこの青と白の夏っぽいデザインのピアスに決定!
作品を選んだら、画面で実際のサイズ感や雰囲気を確かめます。同じ画面で、使用しているパーツごとにその詳細を確認できるので安心。夏っぽいシェルの質感や砂浜を思わせる白と青の色使いが気に入って、迷いがなくなりました!
決済は、現段階ではクレジットカードのみ。マイページから購入した作品がどのステータスにあるか確認できます。すべてオーダーメイドのため、ステータスが「製作中」に変わってからのキャンセルはできないとのこと。
購入作品は大体7~14日で発送されます。商品を手に取る日が楽しみです。
1つだけ、今後に期待するとすれば、それはお値段。
ピアスは大体安いもので2,000円~というところなので、今後もう少し手頃なパーツが増えることを期待!そうすれば、さらにさらに可愛いアクセサリーを沢山買えますので、楽しみが増えそうだなと感じました。
今回 前編 では初めてアプリを使って自分のアクセサリーショップを作ってみたのですが、ここまで手軽にできるのは、今までに体験したことのない、新感覚でした。
デザイナーになってブランドを立ち上げられる作り手としてmonomyを使うのか、デザイナーが丹精込めて作った1点ものを眺めて購入して楽しむユーザーとして使うのか、あなたはどちらで楽しめそうですか?
買い物も趣味の幅もグッと広がりそうな「monomy」。今後も注目していきたいと思います!