2019. Mar. 10
(1/2ページ)
最近なにかと話題の「スマート家電」。家電がインターネットにつながることで、色々便利になるのだとか。でも、そもそも我が家の家電はそんなに新しくないのでインターネットにもきっと非対応。スマート家電なんて遠い話と思っていました。
ところが、そんなうちの古い家電をまとめて手軽にスマート化できる、夢のような道具があるというではありませんか!
それがこちら、「MIRAI REMOCON(ミライリモコン)」。
「MIRAI REMOCON」は、家電のリモコンをまとめてスマホでコントロールできるようにするアイテムです。つまり、スマホが家電のリモコンになるということ。
対応家電の種類も豊富。エアコン、照明、テレビのほか、レコーダー、ロボット掃除機、扇風機、プロジェクター、電動雨戸などなど…赤外線式リモコンで動く家電に多数対応。その数は業界トップレベルだそう。家電メーカーがバラバラでも、古い機種でも大丈夫です。
白を基調としたスタイリッシュなデザインでコンパクトなので、お部屋にあっても邪魔になりません。
リモコンって家電の数だけ必要で管理が大変だし、収納場所にも困りがち。それに正直デザインもいまひとつ…。そんなリモコンに対する不満や不便も、これ一つで解消できます!
単にリモコンの代替というだけでなく、機能面でも従来のリモコンにないメリットが。スマホで外出先から家電を遠隔操作したり、タイマー機能が使えたりします。「帰宅前にエアコンをオンにして部屋を涼しく」「夜間は照明をつけて留守中の防犯対策」なんてことが可能に。さらにスマートスピーカーと連携させれば、声で家電を操作することもできるのだとか。
インターネット機器の設定って複雑そうだし、上手く繋がらなかったりしてイライラすることも多いのですが、「MIRAI REMOCON」の設定はとっても楽。
接続イメージはこんな感じ。「MIRAI REMOCON」は本体と子機で構成されていて、本体は有線LANでルーターと、子機は赤外線で家電とつながります。
「MIRAI REMOCON」を使うのに必要なものは次のとおり。