2018. Jul. 26
(1/2ページ)
映画館の大画面で映画を観るように、お家でも気軽に大きな画面で映像を見られたら、最高ですよね。週末にまったり映画をみたり、友達みんなでサッカー観戦したり…
ただ、普通のプロジェクターは高価で選び方も分からずなかなか手が出しづらく、大きいので持ち運びが大変。お手頃な価格で、持ち歩きやすいものはないかと探していました。
そんな時に見つけたのが「ミラージュ PJ-42A」というミニプロジェクター。なんとアプリなしで、iPhoneの画面を壁に投影できるとのことです!
実際にiPhoneと繋いで使ってみたので、下記ポイントを中心にレビューしていきたいと思います!
・ミラージュの付属品・サイズ
・実際に壁に投影した時の映り具合
・オススメの使い方
こちらが今回レビューするプロジェクター「ミラージュ PJ-42A」
台湾のSHO-U社が出している商品ですが、クラウドファンディング「GREEN FUNDING」で先行発売されていました!
接続用のiPhone用ドングル+プロジェクターのセットで44,200円!
価格.comで人気プロジェクターの値段をみてみると、安くても50,000円台、平均的に100,000円近くするため値段としてはかなり安い方です。
箱の中身をあけるとこのような感じで、設定に必要な付属品が全て入っていました。
・プロジェクター本体
・iPhone用ドングル
・リモコン
・専用の持ち運びケース
・ケーブル類
開けてびっくりしたのが、プロジェクター本体のコンパクトさ!
470gと超軽量での持ち運びやすいサイズなため、片手で軽々と持つことができました。
iPhone7 Plusを隣に置いてみると、プロジェクターの小ささがわかりますよね。スマホより一回り大きいくらいのサイズ感でした。