2019. Apr. 6
いまや月間利用者数1200万人を超える「メルカリ」。
何かものを買うときはまずメルカリをチェックする人も多いのではないでしょうか? そんな人気アプリに新機能が追加されました。
その新機能というのも「写真検索」。
今までも多くあった「SNSでみつけた服を簡単に探せるようにしたい」「商品名などがわからなくて探せない」といった問題がこれ一つで解決しちゃいます。
従来のアプリにあった「キーワード検索」「カテゴリー検索」「ブランド検索」に加わる形になるようです。
ではこの新機能、どのように使うのでしょうか?基本的にはGoogleなどの画像検索と使い方は同じ。
今までと同様、検索画面から「写真から探す」、もしくはカメラアイコンをタップ。探したい商品を見きれないように撮影すれば、自動的に同じような商品を表示してくれます。もちろん事前に撮っておいた写真やスクリーンショットからも商品を探すことができます。SNSで「これいいな!」と思った商品のスクショを撮って、メルカリで商品検索!なんてこともできちゃうんです。
もちろん検索したあとに、同じ画像に写ってる違う商品を探す、なんてこともできます。
先程ご紹介した検索方法で出た、検索結果の画面の上にあるトリミングマークをタップ。そこから白い枠を移動させれば、そのまま違う商品を検索することもできます。
基本的にはどのOSでも使えるようになるようなのですが、iOSより先行導入するようなので、Androidやその他OSの方はリリースまでもう少し待つ必要がありそうです。
今まで調べられなかった商品も、写真検索機能が加わることによってより調べやすくなりそうですね。今までよりも快適に商品が調べられるであろう「写真検索機能」、ぜひ使ってみてくださいね。
メルカリについては以前も取り上げていますので、そちらもチェックしてみてくださいね!