2017. Dec. 2
hintosでもたびたび紹介している、ファッションレンタルの「メチャカリ」。前回のCliphさんに続き、イケメンパパのSさん が体験してくれました。
30代も半ば、2男1女の父で会社員の私は、典型的な「妻が買ってきた服を着る夫」です。
自分で買い物にいっても優柔不断で決めきれず、何も買わずに帰ってきて、別途妻が買ってくることもしばしば。。
今回、最近はCMでもよく見かける、ファッション貸し出しサービス「メチャカリ」を、hintos編集部よりおススメされましたので、実際に体験してみました。
最近、この手のサービスが増えていることは知っていたのですが、平日はぼろ雑巾になるまで働き、休日はひたすら趣味に没頭している為、あまりファッションに気を使っていませんでした。
まずはアプリをインストールして、登録します。
月額5,800円で3点まで借りられるみたいですね。今なら初月無料とのこと。
アイコンが中々目に残りますね。
正直、ブランドとかよくわからないので自分にあったものが探せるか不安でした。
果たして自分にあった服を選ぶことができるのか、、。
と思いつつ探すと、「メンズ」の表記が、ああ、とりあえずこの中から選んでいけばよいのか。。。
さて、服選びですが優柔不断で中々決められず、結局は妻にセレクトしてもらったのがこちらのインナーのセット。
サイズも妻に聞いて早速申し込み。
数日後、
こんな袋に入って、届きました!
早速着てみました。
こんな感じです。
ちょっと若返った感じがします。
パンツは自前ですが、それっぽく合わせることができました。
あと1枠借りれるのですが、だんだん選ぶのが楽しくなって今度は自分で選びました。
こちら。
数日後、合わせてみました。
最初は「3枠選ばなければいけない」という使命感で選んでましたが、いざ借りてみると他の服も着てみたくなりました。
私のような優柔不断で中々服を買えない大人にこそおススメのサービスだと感じました。
なお、このサービス2カ月間借り続けた服は返品不可=買い取った形となり自分のものになります。
気に入った服はキープして買い取ってしまえばよいのですね。今回借りた服は目下検討中でございます。
ファッションへの関心が薄れてきたパパ諸君、娘の年ごろに備えて、是非、メチャカリを一度お試しあれ。
メチャカリの使い方をもっと知りたい人はこちらの記事がおすすめです!
『メチャカリで実際に服を借りてみた感想は?お得な使い方やメリット・デメリットも』