2018. Mar. 7
インターネットやSNSの普及によって、これまでに増していろんな出会い方がある時代になりました。結婚した人同士が、どんなふうに知り合ったり出会ったりしているのかも気になりますが、どんな出会い方をするかで結婚の満足度が異なるのだとしたなら、ぜひ早いうちに知っておきたいところ。
そこで、出会いの違い次第で結婚した人の満足度に違いが生じるのかをレポートしてみたいと思います。
お相手とはどこで知り合いましたか?
結婚相手と出会うきっかけとして最も多いのが「職場」。次に友人の紹介、学校と続きます。婚活をしている人が増えていますが、実は複数のサービスを足しても全体の6.3%と少なめでした。SNSとナンパを足した数と婚活がそこまで変わらないのにも驚きです。
結婚して良かったと思いますか?
結婚の満足度についてみてみると、婚活以外の出会いにはばらつきがあったものの全体を通して「よかった」が約半分と、婚活の満足度の高さが浮き彫りに。
特に婚活(街コンやマッチングアプリなど)で出会った人は「良かった」「どちらかといえば良かった」の割合が80%超えという驚きの結果が出ました。
結婚生活の満足度に影響するとなれば、出会いというきっかけを見直さない手はなさそう。一般的な出会いもいいですが、「お見合い」や「婚活サービス」などを試してみるいい機会かもしれませんね。
本記事の集計データに関して
スマートフォンアプリ「セゾンportal」内のサービススマホモニタにて幅広い年代の男女に向けてアンケートを実施。
その中から20代から40代の女性の回答を集計。
・アンケート実施期間 2018/1/16~2018/1/30
・アンケート回答数 3,490名(未既婚含む)
スキマ時間を活用して永久不滅ポイントを貯めることができる人気の「スマホモニタ」。
アンケートの回答や登録しているだけで永久不滅ポイントをGET!
モニタのみなさんに人気のアプリランキングやアンケート結果発表のサービスも!
※クレディセゾン発行のセゾン/UCカードのうち永久不滅ポイント対象カードでご登録いただけます(Android端末限定)。