2018. Jun. 20
時間のない朝にも手軽に食べることができるのが魅力のシリアル。ですが、ちゃんと栄養が取れているのか不安になったり、あるいはだんだん味に飽きてしまったり……。そんな方には「manalima(マナリマ)」がおすすめ!自分だけのカスタマイズシリアルを作ることができるんです。
「マナリマ」は、数十種類の原料から自分の好きな組み合わせのオリジナルシリアルを簡単に作れる新しいサービスです。パッケージはとてもおしゃれでプレゼントにもおすすめです。9日分で1400円台~3,000円台までその組み合わせに応じて金額が異なります。かなり細かくカスタマイズができるので結構悩んでしまい、その過程も楽しかったです!
完全オリジナルで頼みたいという方は、「カスタマイズする」というところから、
①ベース(穀物)2種類
②フルーツ 2種類
③ナッツ 2種類
をそれぞれ選びます。
しかし、どのような組み合わせが自分に良いのか分からない、迷ってしまうという方は、「おすすめから選ぶ」を見てみましょう。プレゼント用、シーン別、体調管理など目的に合わせた項目でおすすめの組み合わせをチェックすることができます。
私は「差がつく?女子会の手土産」をセレクト。女子会の予定はなかったのですが(汗)、組み合わせがとても私好みで気に入りました♪さらに私好みにカスタマイズしたいなと思い、「ドライパパイヤ」と「マカデミアナッツ」を「ドライキウイ」と「ココナッツ」に変更。変更するときにもカスタマイズにより価格がどのくらい変わるのかを明記してくれるので安心です。
最終的に決定すると、カロリーや価格、さらには栄養成分チャートまで出てきました!
さらに、シリアルに名前をつけることもできます。自分の名前で「kaho_select」とつけてみました。
後日、マナリマが届きました!紙製の筒状パッケージはとってもかわいくてテンションがあがります!私のカスタマイズした配合も紙に印刷されて同封されていました。
裏面には「シリアル名 kaho_select」とちゃんと記載されていてなんだか嬉しいです。
さっそく筒を開けてみると、そのままシリアルが入っていました!このパッケージはただの紙製ではなく、酸素や水蒸気、においを防ぎ、シリアルの劣化を抑える特殊な加工を施したバリア素材になっているんです!お皿にそのまま注ぐことができるのも魅力。
さっそく朝食に頂きました!自分でカスタマイズしたというのも嬉しいのですが、穀物とナッツがかなり食べごたえがあり、コップ1杯でも満腹感があります。
おすすめの組み合わせによっては、サラダに使うことができるものや、お酒のつまみにそのままポリポリ食べることができるものもありますよ!
目的とする健康や美容、好みに合わせてカスタマイズできる「マナリマ」は、美味しくて食べごたえがあるのはもちろん、その選ぶ過程まで楽しめるサービスでした。さっそく大切な人を想いながらカスタマイズしてプレゼントしてみようと思いました!あなたもぜひ楽しみながらカスタマイズシリアルを作ってみませんか?