2017. Nov. 12
お天気がすぐれない日も多かった今年の秋。子どもとずっと家にこもりっきりでお家遊びにもそろそろ飽きてしまった、という方も多いかもしれません。今回はクラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」から、子どもと一緒に家の中で楽しめる最新のおすすめアイテムをご紹介します。
「PAZO(パゾ)」は単純な幾何構造のデザインをベースにし、金輪継でパーツを繋げていく3D パズルです。組み合わせ方次第で無限に変化するので、楽しみながら子どもの想像力を育むことができます。ライティング飾り、物置バスケット、クリスマスリースのような季節のデコレーションやボールなど、用途をあれこれ工夫しながら家族みんなで楽しむのはいかがでしょうか♪
「日本屈指の金物の町」として知られる兵庫県三木市、神沢鉄工さんが送り出す世界にひとつだけのナイフ「It’s my knife(イッツ マイ ナイフ)」。子どもには愛着を持って物を大切に使い続けてほしい、という願いを込めて作られた、アウトドアなどで大活躍するナイフを実際に削って制作できるキットです。お母さんやお父さんと一緒に作った思い出は、子どもの心にずっと刻み込まれることでしょう。
今この瞬間、あなたは誰を想っていますか?そしてそれは、伝わっていますか?「OQTA(オクタ)」は8人以下の人数で構成される音のコミュニケーションサービスです。ふと大切な人のことを想った時、スマートフォンアプリのボタンをタップすれば、相手のもとにある鳩時計が優しく鳴り響きます。今、誰かが私のことを考えてくれていたんだな…と感じることができるって、とっても素敵ですよね。離れて暮らすおじいちゃん、おばあちゃんとお孫さんのことも、きっと暖かく繋いでくれますよ。
いかがでしたでしょうか?テレビゲームもいいですが、たまにはこんなユニークなアイテムで遊んでみるのも楽しいですよ♪もっと見たい方はぜひMakuakeをチェックしてみてくださいね。
株式会社マクアケによる日本最大級のクラウドファンディングサービス。自らのアイデアをネット上でプレゼンテーションし賛同者を集めることによって、新しいモノ作りが実現します。