2017. May. 5
顔写真にメイクを施せる人気カメラアプリ「MakeupPlus(メイクアッププラス)」。ものまねメイクで知られるざわちんがその日本アンバサダーに就任、さらにざわちんのメイクが試せる「ざわちんルック」が加わったとのことで、お披露目イベントに参加してきました。
それにしても気になるのは、「MakeupPlus」の実力です。
そこで今回のイベントでは、ざわちんが実際にモデルさんの顔にメイク。その後、別のモデルさんに「MakeupPlus」のメイク機能を試してもらい、2つの出来栄えを比較する、というデモンストレーションが行われました。
比較するのは「ざわちんルック」のひとつ「Sakura」。
ステージの上では、ざわちんが手際よくモデルさんの顔にメイクを施していきます。今回の「Sakura」メイクのポイントは、本当の桜の花びらを使っているところだそう! つけまつげ用の糊を使い、花びらやラメを散りばめて、華やかなSakuraメイクの完成です。所要時間は5分ほど。
その後、別のモデルさんが登場。スマホのカメラを向けると、画面上のモデルさんの顔に「Sakura」ルックのメイクが瞬時に施されました。「ライブメイク」と謳っているだけあって、モデルさんが顔を動かしてもメイクがずれないのには驚きです。
完成した顔を比較すると…「MakeupPlus」のメイクも実際のメイクと変わらず、アイライン、まつげ、リップ、頬の位置が顔にピッタリ!
出来上がりにはほとんど差が無さそう。顔の部分だけを見ると、どちらが本当のメイクなのか見分けがつかないほどの出来栄えでした。
イベント後、デモンストレーションでモデル役を務めた「MeituGirls」のお二人にお話を聞きました!
元々「MakeupPlus」や姉妹アプリ「BeautyPlus」のユーザーだったというお二人。「家でスッピンでいる時によく使います(笑)。このアプリならスッピンでもキレイな写真が撮れるので便利です!」「私は自撮り以外でも使っています。友だちと一緒に撮ったり」と、普段から「MakeupPlus」を活用しているそう。
他のアプリとは違う「MakeupPlus」の魅力は?「メイクをピンポイントで変えられるところがお気に入りです。アイシャドウだけ違う色にしてみたり、まつ毛の形を変えたりできるのがいいです」「あと画質もキレイなんですよ。画像を保存すると画質が荒くなるカメラアプリものもあるけど『MakeupPlus』は大丈夫です!」
最後に、お気に入りのメイクルックを聞いてみました。「『Mellow』をよく使っています」「私も!」「ピンク掛かった柔らかい感じに撮れるんですよね」「自然に見えるのに印象が変わるところが気に入ってます」とのこと。私もさっそくチェックしたいと思います!
ざわちんルックが加わって、さらに楽しくなってきたカメラアプリ「MakeupPlus」。ユーザーは若い女の子が多いようですが、美肌や小顔効果が簡単に試せるので、アラサーやアラフォー女性にもオススメしたいなと感じました。例えばSNSのアイコン画像や女子会での記念撮影など、このアプリがあれば盛り上がりそう。ぜひお試しください!