2018. Nov. 29
LINEで友だちから送られてきた動画や写真の画質が悪い!と感じたことはありませんか?実はLINEで動画や画像を送る際には、自動で圧縮されてしまっています。せっかく高画質のスマートフォンで撮影した思い出の写真などがLINEで送ると画質が悪くなってしまうのはとても残念ですよね。しかし、画質容量をさげずにオリジナルサイズ(高画質)で送信する方法があります!早速その方法を見ていきましょう!
大切な画像を送る場合など、高画質で送りたい!と言う場合には以下の手順で画質を「オリジナルサイズ」で送るようにしましょう。
送りたい画像を選ぶ際に、左下にある「ORIGINAL」と書かれた部分をタップしてから送信ボタンを押しましょう。
緑色になればOKです!
それでは、オリジナルサイズで送られてきた場合、相手の画面にはどのように出るのでしょうか?
右下のダウンロードボタンから画像を保存しようとすると、「標準」「オリジナル」のいずれかを選ぶことができます。そこで「オリジナル」を選択すれば、オリジナルサイズでの画像の保存をすることができます。逆に、相手が圧縮版で良いや、と思えば容量を抑えた圧縮版での保存を選ぶこともできます。
ここで注意点があります。圧縮された画像で相手が送信してきた場合には、高画質のオリジナルサイズに戻すことはできません。もし高画質で送ってほしい場合には事前に友達にオリジナルサイズで送ってもらうように伝えておきましょう。
また、当然、高画質のオリジナルサイズで送ることで通信料は余分にかかります。また、通信時間も長くなります。もちろん、相手がその画像を保存する場合の端末容量もたくさん使用してしまいます。通信料やデータ容量などを考慮し、大切な画像はオリジナル版で、そうでないものは圧縮版でなど使い分けることが大切ですね!