2018. Nov. 18
そろそろ年末に向けて海外旅行を計画しているという方もいるのでは?できれば旅先でもLINEをいつも通り利用したいですよね!今回はそんな海外でのLINE活用法と、料金はどうなるの?など気になるギモンをQ&A方式で徹底解説します♪
Q.そもそも海外でLINEは使えるの?手続きは必要?
A.国内と同じように利用できます!特別な手続きも特に必要ありません。
Q.通信量は発生するの?
A.発生します。日本国内と海外では通信量の料金体系も異なるため、思いもよらぬ高額な請求がきてしまうことも。事前に通信キャリアの海外利用について確認しておきましょう。
Q.通信量を安くするには?
A.無料Wi-Fiを利用しましょう。ただし街中のWi-Fiスポットを使うとなるとカフェ内でしかネットに繋げなかったり、セキュリティ面が不安になることも。そこでおすすめなのがポケットWi-Fi!レンタルできるのでぜひ利用しましょう。
Q.スタンプや画像を送っても平気?
A.大丈夫です!当然文字だけを送るよりデータ通信量がかかりますが、Wi-Fiに接続していれば無料です。。
Q.LINE電話やビデオ電話も使える?
A.使えます。どちらもインターネット回線を利用したサービスなので、Wi-Fiに接続していれば料金も気にすることなく通話し放題です!
Q.既読は相手に伝わる?
A.伝わります。国内で利用した時と同じようにメッセージに「既読」マークが付きます。
Q.送受信の時間は日本時間?海外時間?
A.海外で送受信をした時は現地時間が表示されます。
Q.海外ならどこでも使える?
A.ほぼ使えるようですが、一部の国では利用制限がかかっていて使えないこともあるようです。事前に確認しておいた方が安全です!
Q.LINEサービスで海外向きの機能やサービスはある?
A.「LINE Out」というサービスが便利です。LINE同士だけでなく、固定電話や携帯電話と通話することができるサービスです。(LINE通話とは別物なのでご注意を!)
このサービスにはいくつかの注意点があります。
*無料通話の時間制限がある(固定電話は1回の通話が3分まで、携帯電話は1回の通話が1分まで)
*広告を見る必要がある
*まれに利用できない国がある
旅先からどうしても実家に電話をかけたい時などにとても便利ですので、ぜひ利用してみてくださいね!
また、「LINE翻訳」という機能もおすすめです。LINEが公式にリリースする通訳アカウントで、友達に追加するとトーク画面上で打った文章を自動翻訳してくれるんです。これで旅先でのコミュニケーションがもう怖くなくなりますね!
【LINE翻訳が便利!手軽に使えて、英訳を始めバリエーションも豊富!】
普段使い慣れている「LINE」を海外でも同じように使えるなんて、こんなに嬉しいことはありません!メッセージのやりとりや通話など、旅先でも思う存分楽しんでくださいね♪