2017. Sep. 13
可愛い!面白い!と思ったら、ついポチってしまうLINEスタンプ。コレクター感覚で集めてみたはいいけれど、使いたいときに使いたいスタンプが探し出せなくて困る…という方も多いのでは?
今回は、便利なLINEスタンプ整理術をお伝えします。
LINEのリリースから早6年。昔ダウンロードしたスタンプは、もう飽きてしまって使わないという方もいらっしゃるかもしれません。そんなときにはさっさと削除してしまうのが吉!
1.右上にある、歯車マークの設定画面を開く
2. ページの真ん中あたりにある、「スタンプ」というメニューをタップ(画像左)
3. 上から2番目の「マイスタンプ編集」というメニューを開き、ダウンロードしたスタンプを表示(画像右)
4. 左側にある赤い「-ボタン」タップし、スタンプを削除。
間違って消してしまった!という方でも大丈夫。一度ダウンロードしたスタンプは、無料でまた手に入れることができますよ。
スタンプを整理していたら誤ってお気に入りのスタンプを削除してしまった…! そんな時は復旧ができるんです。その手順は以下のとおり。
※無料スタンプの場合は、配信期間内ならばOK。有料スタンプの場合は、配信中のもののみ再ダウンロード可能です
1. 「スタンプ」画面から一番上の「マイスタンプ」をタップ
2. 下に出ている「すべてダウンロード」をタップ、もしくは、削除したスタンプの右側にあるマークをタップ
これで、大量のスタンプもすっきり使えそうです。
いらないスタンプは削除したものの、やっぱり探しにくい…という方は、ぜひ並び替えを。
1.「マイスタンプ編集」画面を開く(画像左)
2. 右側の「=」ボタンをタップしたまま、上下にスワイプして並べ替え(画像右)
この画面では上から下へとスタンプが並んでいますが、トーク画面ではこの順番のまま左から右へと並びます。よく使うスタンプを左側に登録すると探す手間が省けるかも。
トーク画面でスタンプを表示させると、一番左に最近使ったスタンプの履歴が残っています。どのシリーズのスタンプもまんべんなく使っているという方は、この方法が一番手っ取り早いです。
スタンプ整理することで、今よりもっとスピーディーに会話ができるようになるはず。
また、今まで忘れていた素敵なスタンプにまた出会えるかもしれません。ぜひ試してみて下さいね。
hintos公式キャラクター「ぺんとすくん」のLINEスタンプが好評発売中です!
ちょっとシュールで愛らしいぺんとくすくんに癒されてくださいね♪
ぺんとすくんスタンプはこちら