2017. Apr. 5
「飲み会の場所ってどこだっけ?」トークルームから履歴をさかのぼってお店の情報を探したことのある人は多いはず。でもそれって面倒くさい…! すぐに確認したい、ずっと残しておきたい情報はLINEのkeep機能が便利です。
LINEの「keep」はテキストや画像、動画や音声メッセージ、WordやExcelといった文章ファイルなどをLINE内に保存しておくことのできる機能です。keepした情報は自分だけの保管スペースにたまっていきます。
容量は1GB(ギガバイト)までで、保存期間は無制限! トーク内容をkeepした場合も相手に通知などはされず、keep情報の閲覧は自分のみ可能です。
友人同士のトークルームで、ある日飲み会が企画されました。後からトークの履歴をさかのぼってお店の場所を確認するのは面倒なので、先にお店情報をkeepで保存しておこうと思います。
まずトーク画面上で保存したいテキストや画像などを長押しします。表示されたメニューの中から「keep」を選びます。テキストや画像がチェックで選択できる状態になるので、keepしたいものを選んで保存します(複数選択も可能)。
keepしたものはどこで見ることができるかというと、自分のプロフィールページです。プロフィール画面を表示させ、keepをタップすると保存情報がリスト表示されています。これで、トークルームを開かなくてもいつでも確認することができますね。
今回私がしたように、トークルーム内であがったお店のHPや地図を保存しておくと当日の確認がすぐにできて便利ですし、一時的に思いついたアイディアや、後でチェックしておきたい情報、WordやExcel、PDFといった仕事用の書類なども保存できるのでビジネスシーンにも役立ちます。
また、恋人がくれたキュンとくるメッセージ、家族からの応援メッセージ、友だちからの心にしみるメッセージトークも読み返したくなる瞬間がありますよね。そんなとき、keep機能で保存しておけば、いつでもあたたかい気持ちになることができます。
活用法が無限大なkeep機能をうまく使って、LINE生活をいっそう楽しんでみてくださいね!