2018. Sep. 22
ジェルネイル、憧れてはいたものの未体験だったんです。サロンに行くのは時間もお金もかかるし、おうちで手軽に始めたいな〜と思っていたところ、運命的にぴったりくるセルフジェルネイルキットに出会っちゃいました♪
le mini macaron(ル・ミニ マカロン)はその名の通り、フランスのお菓子「マカロン」からインスパイアされたかわいくて実用的なジェルネイルのシリーズです。
ジェルネイル初体験の私が使ってみたのは、必要なアイテムがすべてセットになった「ル・ミニ マカロン キット」。カラーはヴィヴィッドな「チェリーレッド」を選びました。はじめてでも失敗なくキレイに仕上げられたのか、使い方や感想も含めて詳しくご紹介しますので自宅でセルフジェルネイルをやってみたい!という人はぜひご覧ください。
かわいらしいパッケージの中身はこちら。
① LEDライト1個
② ジェルネイル(10ml)1本
③ リムーバーパッド(10枚)
④ USBケーブル1本
⑤ 説明書
⑥ キューティクルスティック1本
⑦ ネイルファイル1個
です。
なんといってもコレ、マカロン型のLEDライトというのが他にはないかわいさです!一式揃って税別4,800円なので、リーズナブルに始められるというのもうれしいですね。
それでは付属の説明書の手順に沿って、セルフジェルネイルに挑戦してみましょう。
まずはキューティクルスティックを使って爪の甘皮を押し上げます。
ネイルファイルで爪先の形を整え、爪表面も軽く削ります。こうして表面に少し凹凸をつけておくとジェルネイルがより爪に密着しやすくなるのだそう。
ジェルネイルのボトルを軽く振り、ボトルの口でジェルを適量にしごいてから爪表面に薄く塗ります(1回目の塗りはできるだけ薄く均等にするのがポイントだそう)。こってりとしたジェルはムラができにくく、普段使っているマニキュアと比べてかなり塗りやすいです。無臭なのでマニキュアの特有の匂いが苦手という人にも良さそう。
ここでマカロン型のLEDライトの出番です。ジェルを塗った指を1本ずつLEDライトに差し込んで、ライト上部のスイッチをON。ライトは30秒で自動的に消えて、ジェルもしっかり硬化しました(早い!)。すべての指に塗り終わったら二度目のジェルを重ねて塗り、再びライトを当てて完成です。
両手10本分でも15分ほどで失敗なくツヤツヤな仕上がりのネイルになりました!マニキュアのように乾くまで長時間他のことができなかったり、二度塗りでヨレてしまう…なんてこともないのがかなりありがたいですね。
LEDライトの形状的に足のネイルはできないのかな?と思いましたが、大丈夫なんです!ライトは二分割できるマグネット式で、手の爪のときと逆向きにマグネットをつけると足の爪にも使用OK。このライト、小さいのによく考えられてます。
ネイルをオフするときは、リムーバーパッドの袋を指にかぶせて15〜20分ほど待ちます。爪表面からジェルネイルが剥がれたところで、キューティクルスティックを使ってやさしく取り除きます。
除光液で落とせるマニキュアを使っているとこのオフの時間に関してはちょっと長いようにも感じますが、実はこのリムーバーすごくいい香りがするんです。私は化学的な匂いに過敏で除光液の匂いで頭が痛くなったりしやすいのですが、これはしばらく付けていても全然平気でした。
ちなみにリムーバーの袋には両面テープがついていてしっかり指に固定ができるので、この状態のままでもちょっとした作業は大丈夫です。
どこにでも持ち運びができるミニサイズでとにかく見た目もかわいいル・ミニ マカロンシリーズ。普段爪のおしゃれをあまりしないような人でも簡単に挑戦できるこのキットなら、プレゼントにも絶対喜ばれると思います。
LEDライトなど必要なアイテムすべてがセットになったキットは全10カラー、ジェルネイル単品(税別1,800円)も全34色ものバリエーションがあります。自宅で気軽にカラーチェンジを楽しめるのも魅力ですね!
使いやすさもかわいさも抜群のセルフジェルネイルキットをぜひゲットしてくださいね!