2017. Nov. 19
大人な女性になってくると、1つは持っておきたいブランドバッグ。デザインはもちろん、使い心地、収納力……吟味して納得のいくアイテムを選びたいですよね!
今回は、hintosで何度か紹介しているブランドバッグを借り放題できるサービスLaxus(ラクサス)を実際に使っている編集部3名による「ラクサスに関するホンネトーク」の様子をお届けします。
hintos編集部S:ポイントの使い方など熟知してラクサスライフを楽しむ、気に入ったバッグ(サンローラン モノグラム)を2回借りたことも。
hintos編集部I:ブランドバッグには興味があるものの、なかなか購入に至らず。ラクサスで借りたバッグをそのまま買いたい!と思っている。
hintos編集部M:ブランドバッグ所有0個のカジュアル派。ラクサスで実質ブランドバッグデビュー。
hintos編集部S(以下編集部S):かわいいかばんを持つと、おでかけしたくなるよね! みんなラクサスでブランドバッグを借りてみてどうだった?
hintos編集部M(以下編集部M):たしかに、バッグ1つで背筋がピンと伸びるというか、おしゃれしよう! って気持ちになった!
hintos編集部I(以下編集部I):うんうん。そして、ラクサスのバッグの多さにびっくり! ルブタンはなかなか手が届かないと思っていたけれど、レンタルできるんだって!
派手な色やデザインは1度持ったら覚らえちゃって気が引けるけどレンタルならチャレンジできるなーって思ったよ。
編集部S:ラクサスさんによると、定番のヴィトン、シャネル、エルメスからマルニ、J&M DAVIDSON、ルブタンなど52ブランド20,000個以上のバッグ(2017年11月現在) も借りられるんだよ!
編集部M:結婚式や二次会で使えるパーティーバッグがたくさんあるのも嬉しいな。私が持っている唯一のパーティーバッグは、ビビットな青。派手な色で合わせにくく、しかも小さいので普段遣いもできず。結局1,2回しか使ってないや……。
編集部I:ブランドバッグというと、おしゃれしなくちゃいけないと気がはるけど、アプリから各バッグに合うコーデをチェックできて、スニーカーに合わせてもいいんだ! とか通勤に使えるかも! と事前に納得できるのも楽しかったね!
編集部S:自分がレンタル予約したバッグが届くときもテンションあがらない?
編集部M:そうなの! 茶色の段ボールではなく、ラクサス専用の立派な箱に入っているから、安心感と重厚感を味わえるよね。
編集部S:ラクサスさんによると…… バッグが手元に届いて、箱を開ける瞬間に喜んでもらえるよう、箱や包装にはとても力を入れているんだそう。お客さんのことを考えて、本当に丁寧に対応してもらっているんだね! ちなみに、箱はシーズンごとにデザインが変わるんだって!
編集部I:しかも、中に入っているバッグも全然使用感がないの。ブランドの袋に入っていて、新品みたい。
編集部S:ね! ブランドバッグを買って、家に帰って袋から取り出すようなワクワク感、あるよね! ますます種類が増えそうなブランドバッグ! ラクサスユーザーに人気のバッグ・要望が多いバッグだけでなく、ラクサスのバイヤーさんが使ってみたいかどうか、という視点でもバッグを仕入れているらしいよ。これからも楽しみだね。
ラクサスは、満足感の高いサービスだという3人。使っていて気になることや分からないことの話題に移ります。
編集部S:私はレンタルしたバッグを、丁寧に扱いつつも、自分の持ち物と同じような感覚で使っているけれど2人は?
編集部I:焼肉屋さんに行くときの臭い問題やデニムと合わせるときの色移りが気になって……やっぱり借りたものだから慎重に使ってしまうよ。
編集部S:たしかに。壊しちゃったらどうしようっていう不安はあるよね。ラクサス担当さんによると、
・雨などに濡れたら必ず表面についた水分を拭き取る。
・湿気が中に溜まらないよう風通しをしてあげる。
・シミや汚れの原因となるものを直接入れない。(ペットボトルやペンなど)
に注意して使うといいみたい。
編集部I:日ごろのお手入れが大事なんだね。
編集部S:革用の保湿クリームを塗るのもいいみたいだよ。
編集部M:もっと早く知ってれば……! 使える幅が広がりそう!!
編集部S:ラクサスを使っていて、何か気にあることはある?
編集部I:そういえば、月額利用料がどのタイミングで引き落とされたわからないんだよね。
編集部M:私も! ずぼらな性格のせいでもあるけど……。あと、お得なポイントを使ったのか、貯めているのか結局あいまいだな。
編集部S:(笑)マイページから、引き落としタイミング(加入日から起算して1か月ごと)とポイントの詳細をみることができるよ!
編集部M:ほんとだー! 今月は、3,000円分ポイントを使おっと。
編集部I:やっぱり使い慣れた人に聞くと心強いね! そういえば、パーティーバッグを借りたいなと思ったときに、「自分の長財布、入るかな?」って心配だったな。
編集部S:そんな時は、各バッグのページの「確認する」を押すと、サイズ(幅×高さ×マチ)が載ってるよ! 自分の持ち物のサイズならすぐに測れるから、入る・入らない問題は解決だね。
編集部I:さすが~!! 次、小さめのバッグを借りるときは「確認する」をチェックする!!
ラクサスやブランドバッグ話に花を咲かせました。最後に、ラクサスに「こんな機能があったら嬉しいな」というわがままトークに。
編集部M:逆に、使っていて改善されたら嬉しい! と思うことってあるかな?
編集部S: 人気のバッグは全部レンタル中になっていることが多いことかなあ。
編集部I:なるほど。それだけユーザーが多いってことだね。
編集部S:そうなの! そして、狙ったバッグを待てる「順番待ち機能」が追加されたみたい。返却されるのを待つ楽しみもあるけれど……。
編集部M:さすが使い慣れてる! 私は超ものぐさだから、バッグを返すときに佐川急便に集荷にきてもらわないといけないことに抵抗があることかな。コンビニなどで好きなときに返却できるようになったらいいなあ。
編集部I:それはある! でも、届いた箱に返送用伝票とシールがついているから、そのまま返却できるのはとっても便利じゃない? あとは、借りてみて気に入って一定期間すると自動で購入に切り替わるとか、格安購入を選べるとか……あるといいな。使っているうちに、愛着がわくし、中古ブランドバッグ購入へのハードルが下がるかも。
編集部S:お試しレンタル、いいね! 私は気に入ったブランドバッグを2回借りてて……継続や繰り返し利用するユーザーに、特典がもっとあると嬉しいな。今でも十分、キャンペーン、ポイント、季節のイベントが多くて楽しめるけど!
同梱のリーフレットやお得なメルマガも嬉しいよね。
編集部M:この間は、ハロウィンのバッグがついててほっこりしたよ。アプリ眺めているだけでもリッチな気持ちに夢が膨らむ……。
わきあいあいと続いたラクサス座談会。他にも、ECのように、色別・サイズ別でチェックできるといいな……とか、カジュアルでも値段の高い高機能なリュックや旅行用のトランクなどレンタルできたらいいな……とわがままな意見が飛び交いました。
担当者さんによると、ラクサスアプリ内でコーディネートをアップできる機能や、様々な優待サービスを受けられるクーポン機能が直近始まっているそう。ますますブランドバッグレンタルが楽しめるよう、様々な機能を追加していく予定なんだそうです。
ブランドバッグをレンタルってちょっと不安……と思ったほうも1度ラクサスを使ってみてはいかがでしょうか?
月額6,800円(税込7,344円)で気に入ったブランドバッグを好きな期間使い放題!バッグラバー・ファッショニスタ必見のブランドバッグレンタルサービスです。