2018. Jan. 7
汚れが目立ちにくい場所に集積しやすいトイレ。一見、綺麗に思えても、日々使っていると、尿石がついたり、便座の隙間に汚れがたまっていったりするものです。なかなか手の届かないところは、プロの手を借りるのも一つの手かもしれません。ということで今回は、換気扇やお風呂に次いで、隠れた掃除依頼の人気箇所であるトイレをプロにクリーニングしてもらった様子をレポートします!
今回は、出張・訪問サービスに特化したクリーニング会社を比較検討し、依頼できるWEBサイト「くらしのマーケット」から、「FLFクリーニングサービス」さんに依頼しました。
まずは、我が家のトイレの現状を確認していきます。
ズームして見ると、トイレットペーパーホルダーには手垢がべっとり。
トイレを流した時に水が流れる蛇口(手洗い吐水口)のタンク部分には、水垢やホコリが溜まっています。
そして便器部分も、かがんでのぞきこんで見ると、輪ジミができたりと、こんなに汚れがついていました。
まずは養生シートを敷くところから始めてくれます。高いところを掃除するためのステップも、もちろん業者さんの持参です!
さらに、使う道具をトイレの前の廊下に並べて、準備万端です。(左半分は、もともと家にあった私物です)
いよいよ作業に取り掛かります。まずはトイレの便器内に洗剤を注入。しばらく漬け込むことで、汚れが落ちやすくなるそうです。
そして先に、天井の換気扇からクリーニングを始めます。すべてのパーツを外して、ホコリ一つない状態まで磨き上げてくれました。
掃除の順序は上から下に。換気扇の後は、戸棚や壁を綺麗に拭いてくれました。
便器の掃除に取り出したアイテムは、なんと「やすり」。
これを使って、固く結晶化してしまった汚れや尿石をとことん取り除くそう。
ものの数分で、こんなにも汚れが!! あまりの汚さに絶句です……
これらの汚れは主に便器のふちに溜っているのだそう。鏡を使って、一つひとつ汚れを撃退してくれました。
ビフォーアフターを見ると、ご覧の通り。
すっきりきれいになっているのがお分かりになるかと思います。
見えない、というより見ないようにしていた箇所がきれいになったのは嬉しい限り。これを自分でやろうとすると、とてつもない労力がかかるので、プロに任せてよかったとこの時点ですでに思いました。
続いて便座を取り外して、ここも徹底的にきれいにしてくれました。
接合部は、茶色い汚れがべっとり。汚さに衝撃を受けます!
便座と便器の間のクッション材になっているパーツも、取り外して細かなところまできれいにしてくれました。
茶色く汚れていたパーツが真っ白に!このパーツが取り外せることすら知らなかったし、こんなに汚いとは盲点でした。
我が家の便座はウォシュレットやヒーターがないシンプルなタイプですが、温水洗浄便座の場合も取り外してパーツ一つひとつを丁寧に磨いてくれるそうです。
ウォシュレットのノズル部分につきやすい汚れって、なかなか取れなくて悩ましい存在なので、プロにお任せした方が賢明そう!
便器まわりがきれいになったら、タンクもやすりできれいにします。
タンク自体が傷つかない絶妙な力加減で、こびりついた水垢やホコリを取ってくれました。
最後に床を拭いてもらい、クリーニング終了です。
約一時間半で、クリーニングが終了しました。
ホコリも水垢も汚れもないピカピカのトイレに!
タオルやストックのトイレットペーパーなども、完全に元の位置に戻っていました。どこに置いてあったかをしっかり覚えて、ちゃんと戻してくれるのはとても好印象。そうでないと、案外がっかりするものです。
トイレットペーパーホルダーや手洗い吐水口は新品同様の輝きが戻っていましたし、心なしかトイレ特有の臭いもなくなった気がします。
トイレクリーニングは1万円で少しおつりがくるくらいが相場だとか。
優先順位がどうしても下がりがちですが、定期的にプロに頼むと、自分ではなかなか手が付けられないところまで掃除してくれます。
「きれいなトイレは良い運気を運んでくれる」とも言われるだけに、きれいを妥協せずに定期的にメンテナンスすることが必要かもしれませんね。
最後に、トイレクリーニングを依頼するタイミングの見極め方を伺ったところ、下記の2つがポイントだとのこと。
「うちのトイレはまだきれいだよ」という方は、ぜひ便器のフチをじっくり覗いてみてください。茶色や黄色の汚れがついていたら、洗剤で落とすのはもはや手遅れな状態です。
「便器内をコーティングする便器専用の洗剤を使ったり、お掃除の際は酸性の洗剤を使うのも、尿石がつきにくなるのでおすすめです」と、きれいを保つためのコツも教えてくれました。
みなさんもピカピカのトイレを目指してみてはいかがでしょう♪
出張・訪問サービスに特化した業者を具体的な料金や口コミで比較検討し、自分の要望に合った業者をネットやスマホから簡単に探すことができます。料金、サービス内容、予約可能日などをページ上で確認できるため見積もりが必要ありません。また予約前に個人情報を登録する必要もないので、しつこく営業電話がかかってくることもありません。