2018. Aug. 24
(2/2ページ)
フィルムカメラがなぜこんなにも人気なのか、その理由を探るべく、フィルムカメラの持つ魅力についてたっぷりうかがいました。また、フィルムカメラ初心者の私も実際にフィルムカメラでの撮影に挑戦!
スマホや一眼レフカメラだと撮り直しや撮影後の画像を確認することができますが、フィルムカメラはそれができません。
一見不便なように感じますが、それこそがフィルムカメラの魅力!撮影枚数も決まっていて確認もできないからこそ、シャッターを押すときに今撮りたい瞬間を意識することができます。
またフィルムカメラにしかない独特なおしゃれな色味も魅力の一つです。
フィルムカメラは、現像して写真として残すイメージがありませんか?
でも実はスマホにデータを転送することもできちゃうんです。転送する方法は店舗にカメラを持ち込み「現像とデータ転送をお願いします」と伝えるだけ。簡単で嬉しいですよね。
使い切りフィルムカメラには、専用カバーを付けて、自分の好きなデザインにチェンジできるという楽しみ方もあります
カメラは使い切りですが、カバーはまた使うことができるので新しいカメラにもう一度はめて使用することが可能。
実際に私もスタッフさん一押しのシロクマカバーを購入しましたが、なんともかわいい…デザインも豊富なので自分だけのデザインにして持ち歩くことができちゃいます。
このカメラの魅力はなんといっても操作が簡単なところ!シンプルな操作でありながら、ノンフィルターでも独特なレトロな色味の写真を撮ることができます。
「カメラ初心者だからまずは簡単なカメラから始めてみたい」「旅先などに重いカメラを持っていくのはちょっと…」と思っている方におすすめですよ♪
お値段もお手頃なので、まずはこのかわいい使い切りフィルムカメラから始めてみてはいかがでしょうか。
同じカメラでも、ストラップを変えるだけでも印象がグッと変わります。
例えば…重いカメラを持つと肩が痛くなるという悩みを解決してくれるのがこの「サクラスリング」というカメラストラップ。
この商品は北村写真機店の元スタッフが開発されたとか。抱っこ紐の仕組みをもとに作られたこのストラップは、一点に集中していたカメラの重みを全体に分散させることで肩への負担を軽減してくれるという優れモノ!またかわいい見た目と種類の豊富さもこの商品の魅力です。
この他にも北村写真機店には様々な商品が揃っているので、お好みのカメラアクセサリーを探してみて下さいね。
北村写真機店にはフィルムカメラや一眼レフなどの一般的なカメラ以外にもおすすめのカメラがたくさんあるんです!
扱っているカメラ店も少なく熱狂的ファンも多いといわれるドイツ生まれの高級カメラ「ライカ」や撮った写真をその場ですぐ楽しむことができるインスタントカメラ「チェキ」など、カメラ愛好家からカメラ初心者まで楽しめるラインナップになっています。
またカメラへの愛情たっぷりのスタッフさんが親切、丁寧に教えてくれるので「あまり詳しくないけどお店に行って大丈夫かな」「初めてカメラを購入するけどどれがいいのか分からない」という初心者の方でも安心です。
この北村写真機店のスタッフさんはみなさんカメラ愛が深く、休日はカメラ片手に撮影スポットを巡ったり、スタッフ同士でおすすめカメラ情報を共有したりと仕事も趣味もカメラだという方ばかり。そんなカメラのプロであるスタッフさんにカメラ初心者におすすめの撮影法やカメラの楽しみ方を聞いてみました!
デジタル一眼やミラーレス一眼をお持ちの方におすすめなのが今話題の「オールドレンズ」
フィルムカメラで使用されていた昔のレンズを持っているカメラに装着して撮影するのですが、レンズによって独特のぼけ具合や色味、発色などの違いを楽しむことができます。
このオールドレンズはデジタルのレンズと比較して柔らかな印象の写真が撮影できるのでレトロな仕上がりや幻想的な写真になるのも魅力。
中古レンズだとお値段も比較的お手頃なので、カメラ初心者も始めやすいですよ♪
お気に入りのカメラを片手に、いろんな場所へ出かけてその情景をおさめてもいいですし
大切な家族や友人と過ごす時間を目に見えるかたちで残すのも素敵ですよね♪
これまで「カメラを使いこなせないのでは」と思っていた方は是非一度、代官山 北村写真機店に足を運んでみてはいかがでしょうか。人生を彩ってくれる相棒のようなカメラがきっと見つかるはずですよ。
「代官山 北村写真機店」は2019年3月17日(日)をもって閉店となります。ご注意くださいませ。
アクセス:
http://real.tsite.jp/daikanyama/floor/shop/kitamura/
写真展などのイベントなどはインスタでチェック:
http://real.tsite.jp/daikanyama/floor/shop/kitamura/https://www.instagram.com/daikanyama_kt/