2016. Oct. 13
前回、思い出を簡単に本屋に並んでいるような写真集にできる「キタムラ フォト本」を紹介させて頂きました! 気になる方は是非、ご覧になって下さいね。
さらに、今回はキタムラの「アルバムそのままDVD/フォトブック」を体験することに♪
まとまった時間がなくて、ずいぶんと実家に帰れていない……離れて暮らしていても、たまには家族孝行したいな……と考えている方は多いのではないでしょうか? 昔のアルバムや現像していないネガをデータ化して、母と祖父へプレゼントし、喜んでもらえるのか検証してみます!
古いアルバムやネガから写真をデータ化して、パソコンやテレビで見られるDVDにしてくれるというこのサービス。アルバムイメージそのままの、フォトブックまでついてくるそう!
今回フォトブックにしたいのは、母がまだ小さいときの家族写真のアルバム。祖父母もまだ若いころの写真というだけあって、かなり昔のものです。
一番古い写真は、50年以上前に撮られたもの。かなり年代を感じさせるモノクロの写真です。祖母がいなくなり寂しそうにしている祖父のお家で、みんなで思い出の写真を見られたらきっと喜んでくれるはず!
こんなに古い写真でもうまくデータ化できるかちょっぴり不安に思いながらもさっそくお店へ突撃です!
店頭注文のみのサービスで、持ち込みから約2週間での仕上がり。お値段はフォトブックのサイズによって143×143mmのものが6,000円、210×210mmは7,000円で、今回は小さい方を注文。60ページまでのアルバムは、写真の枚数に関わらず一律のお値段なのでうれしいです!
2週間後、出来上がったアルバムをとりに店頭へ。
こんな大きなアルバムがこのコンパクトなサイズへ変身!
裏面にアルバムのダイジェストを表示してくれていて、あとから「これなんだっけ……?」なんてこともなさそう!
アルバムそのままをギュッとコンパクトにしたフォトブック。マットな質感の厚めの紙で、保管したり繰り返し見たりしても大丈夫そうです。
DVDは、DVDプレーヤー用とPC用の2枚。
写真を音楽にのせて表示する動画のほかに、写真・アルバムの1枚1枚をデータ化したデータが。
写真だけじゃなくアルバムもデータ化してくれているので、加工や送信が簡単にできて便利!
さっそくおじいちゃんのうちへ行き、PCで一緒にDVDを観てみます!
「トロイメライ」「パッヘルベルのカノン」「幻想即興曲」のBGMとともに、見開きページ→個別写真……という順序で画像が流れます。
わたしたちの知らない時代の祖父や母、亡くなった祖母の思い出話を聞きながら、久々に楽しい時間となりました!
PCの使えないおじいちゃんでもDVDなら問題なく観ることができそう! フォトブックの方は母へプレゼント。家族で同じアルバムを共有できるのも、うれしいポイントだと思います。
写真のデータ化だけじゃなく、みんなが一緒に楽しめる形に変えてくれて、共有できるのがこのサービスのいいところだと思います。
また、おまけ的に思っていた縮小版のフォトブックが、かなり気が利いたシロモノだったので、今度は昔行った旅行の写真などをこのサービスでデータ化して、縮小版のフォトブックで保管……というように、まとめて写真を整理するのに、また利用したいと思いました。
家族へのプレゼントのほかにも、どうしても場所をとってしまうアルバムを、コンパクトに整理したい方にもおすすめのサービス! 親孝行したい方や、デジカメがなかったころの写真を整理したい方は、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか?