2018. May. 3
春というだけで何か新しいことを始めてみたくなったり、部屋の模様替えをしてみたくなったりしませんか?我が家の家具は入居当時に買ったものばかりですが、1年経った今も特にインテリアは変わらず…。なんだか今の部屋に飽きてしまったけど、家具ってなかなか買い換えたり出来ないし、新しく増やすのも勇気が入りますよね。そんな悩みをズバッと解決!おしゃれな家具が月額費用で自由に使える「KAMARQ (カマルク) 」を利用してみました。
KMARQは家具を「手頃な月額利用料金で利用できる」サブスプリクションサービス。月額利用と言えば、動画や音楽などのサービスを思い浮かべますが、家具は初めて。わたしもこれまで聞いたことがありませんでした!
料金は、なんと440円(月額)~。家具と最低利用月数で金額が変わります。
最低利用月数は2つ。「Basic12」は、12ヶ月利用、その後13か月目以降に他の商品やカラーを変更することが可能となります。もう一方の「Middle6」は、6ヶ月が最低利用月数です。
返却・回収された家具は、工場でまた新品の家具に生まれ変わります。
つまり、初めて家具を利用する場合も家具を交換した場合も、いつでも新品が手に入るのです!
しかも選べる家具は、デザイナーによるおしゃれなデザインで高品質。カラフルなイス、テーブル、ボックスやラックなど見ているだけでテンションがあがります。
この料金でこのクオリティの家具が気軽に試せるのは嬉しいですね。
今回レンタルしたのは、「KUBE COLOR BOX」というもの。大きさの異なる6つの箱が、マトリョーシカのように入れ子状に収まっています。実際に届いてびっくり!HPで見ていた想像よりも大きくて、ずっしり重い!とてもしっかりした作りで安心しました。そして何より女子には嬉しい、組み立て済み!最近の家具は何でも自分で組み立てをしなければいけないものが多い気がしますが、この「KUBE COLOR BOX」は届いてすぐに使えるので嬉しいポイントです。
届いて実物を見て、どこにどうやって使おうか悩みました。リビングは、毎日1番長く過ごすけれど1年間ほとんどインテリアが変わらなかった場所。そこにこのイエローが来たらどんな風になるかな?とか、カラフルできれいだから、子ども部屋にもいいなぁとか。全部を一気に運ぶのは、女性には少し重いかもしれないですが、持てないこともないです。(実際にわたしは1階から2階へ一気に運べました!)入れ子になっているので場所を変えるのにも一般的な収納家具より運びやすいのです。
1階から2階の子ども部屋へ。やっぱりカラフルでかわいい!さっそく大喜びでおもちゃを配置したりどこかへ持っていく娘……。2歳の子どもでも、家具の位置を変えたり何かが増えていたりすると嬉しいみたいです。
1階リビングでは、ソファの隣に。余白もかわいい!
「KUBE COLOR BOX」は、正方形が6つ。大きさ順に並べたり、組み合わせを変えて3個×2セットで使ったり、単体で使ったり。可能性は無限大です。どうやって使おうかな~とあれこれ考えるのも楽しいです。
いちばん小さいのを反対にしてブックエンド代わりに使ってみたり。真四角だからこそ様々な使い方が出来るのですね!
「KUBE COLOR BOX」はカラーが3種類。違う色を試せるのもレンタル家具ならでは。今回はイエローをレンタルしましたが、マルチカラーという絶妙なカラーも気になりました。イエローとピンクはグラデーションカラーになっていて、全部が同じ色じゃないのもかわいい。マルチカラーは、一つ一つ違う色。違う部屋で使い分けるのも良いですよね!
我が家の家具は、木製で木目調のものばかり。夫婦共にインテリアを考えるのが苦手なので、同じような色味で揃えればなんとなく統一感が出るよね……という甘い考えです(笑)そう言った理由から、カラフルものは手が出しにくい、部屋に馴染むかわからなくて難しい、といったイメージでしたが、返却や色の変更が手軽に出来るのが安心です。合わないと思っているカラーでも、実際に置いてみたら意外とイエローが似合ったり、ピンクもいいなぁ!と発見があるかもしれません。
初めは「家具のサブスプリクションサービス? 誰かが使ったような使用感があるのかな?」と不安でしたが、届いてみたらただただ可愛くてびっくり。物はちゃんと新品できれいだし、初めて置くカラフルな家具は新鮮だし、何を置こうかな…?と妄想は膨らむばかり。
費用も安く抑えられるので、引っ越し費用でインテリアまで予算が間に合わないとき、家族が増えたときや一人暮らしをしたときにもメリットが。そんな時にもサブスプリクションサービス(月額利用)なら大丈夫。ライフスタイルに合わせて、家具も気軽にチェンジしてみましょう