2018. Feb. 11
東京には4年ぶりの大雪が降り、まだまだ厚着の季節……と思っているとあっという間に春がやってきます。薄着になる前に痩せたい!と考えている方も多いのではないでしょうか。ランニングや機器を使った筋トレではなく、新感覚で楽しめるジムがあると聞いて行ってきました!
今回お邪魔したのは日本初となるトランポリン専用スタジオjump one(ジャンプワン)池袋店。こちらのスタジオでは暗闇でのジャンピングフィットネスを体験することができるそうで…入ってみるとその空間にまず驚きました。
広いスタジオにトランポリンがずらり。
今回フィットネスを体験したのは編集部I。もちろんトランポリンのフィットネスは初体験です。ジムやヨガに通うものの、なかなか続かないという悩みを持っていました。
初体験ということもあり、まずは基本的な動作の説明をインストラクターさんにしてもらってからレッツチャレンジ!
暗くなると一気にスタジオの雰囲気が変わりました!
アップテンポな洋楽にカラフルなライトアップで見ているだけでもテンションが上がります!曲に合わせて踊るように跳ねるので、見ているこちらも楽しい気分に。
実際の雰囲気を動画でお楽しみください。(音量注意です)
約5分の1曲目が終わったところですでにヘロヘロのIさん。そして次の曲へ。それに使うのは…1つ約500gのダンベル。
500mlのペットボトルと同じ重さなので持ちながらのメニューでもそこまで辛くはなさそう?と思いますが実際やってみるとどうなのでしょうか?
ダンベルのメニューは跳ねながら腕を動かすものもありつつ、リズムに乗って腕だけを動かすなど、少し楽そう。Iさんもだんだん慣れてきて音楽に乗りながら楽しんでいました。
レッスンは45分。10曲続けて跳ぶのでかなりハード! かと思いきや、だんだんと体が慣れてくるので、初心者の方でも45分のレッスンはこなせるとのことでした。
ジャンプ自体私生活であまりしないので、飛ぶだけで精いっぱいだったというIさん。やっている間はキツい!と感じていたそうですが、終わった後はすっきりしていたそう。
トランポリンというと膝に負担のかかるイメージがあったのですが、フィットネスに用いることで、どんなメリットがあるのでしょうか?
オリンピックや体操などでトランポリンを見ているので、体への負担が大きそうなイメージを持っていましたが…膝・身体への負担をトランポリンが吸収してくれるようになっており、60代・70代の方でも楽しんでいる方がいるそう。筋肉を使うのではなく全身運動なので、翌日筋肉痛にもならないんだとか!
トランポリンは筋トレではなく全身運動。筋肉をつけるのではなく、体幹が鍛えられるのでお腹周りがスッキリして、しなやかな女性らしい体つきになります。ジムで機器をつかって行う筋トレで変な筋肉がついてしまった方などもいらっしゃっています。
また、上下運動によって腸が刺激されるので便秘解消、リンパ液も循環するのでむくみ解消などの効果も期待できます。
それと、45分のレッスンで400~800kcalも消費するんだそう! 800kcalとなると1食分です。食事制限をしなくても痩せていく方が多いそうで、魅力の一つですね。
すごい方では1年半で10㎏以上ものダイエットに成功したそうですよ。
20代後半~40代前半の女性がメインの客層で、1人で来る方がほとんどですがレッスンに一体感があるのでみなさん仲良くなっていかれます。
ジムを続けるのが難しい方でも、音楽に乗って跳ぶ楽しさが勝るので続けられますよ。
レッスン内容は、音楽に乗りながら楽しむRhythm jump、ダンスの動きが増えて運動量の多いDance jump、筋肉や格闘技系の動きをミックスしたBoot jumpの3種類。トランポリン初心者の方や、ダイエット目的の方はRhythm jumpからはじめるのがおすすめだそう。
営業時間や費用は以下の通り。
価格については、初回のトライアルチケットやマンスリーメンバープランなど複数用意されているのでこちらをご確認ください。
また、2018年1月現在のスタジオ数は東京に4店舗、神戸に1店舗の計5店舗。2月22日には渋谷店も新規オープンするそうですので、気になる方はぜひHPを覗いてみてくださいね。
今回体験したIさんは、はじめはリズムをとるのも足を閉じたり開いたりするのも一苦労でしたが、終わった後は全身の力を使ったようで、全力で水泳した後のような疲労感があったとのこと。
はじめてだったのに翌日本当に筋肉痛にならなかったんだとか!そしてかなりすっきりしていたので、もう1回やってみようと思います。と話してくれました。
お正月太り、冬太りを解消したいあなた!トランポリン専用スタジオjump oneを試してみてはいかがでしょうか?