2017. Jul. 12
![]() ![]() |
忙しい仕事や育児の隙を見て病院へ行っても、激混みで断念してしまうことがよくあるんです。特に具合が悪い時や、じっとしているのが苦手な子供を連れた受診の時には待ち時間がストレスで仕方ありません・・・。
|
![]() ![]() |
WEBからいつでも予約ができて院外のどこでも待つことができる「アイチケット」のスマホアプリを使ってみて! |
全国で1,500以上のクリニックが導入している診療予約サービス「アイチケット」のスマホアプリを使えば予約や待ち時間の悩みがまるっと解決するらしい!?ということで、さっそく私も試してみました。
アプリのダウンロードを終えたら、自分と家族分の生年月日などの基本情報を登録していきます。一度登録しておけば、アプリひとつで家族全員分の予約が一括管理できるようになります。
自分や家族のかかりつけ病院を探して「iクリニック(自分のかかりつけクリニック)」として登録しておきます。検索方法は、「地図検索」「キーワード検索」「情報番号検索(クリニックごとに決められた数字4ケタによる検索)」の3種類です。
「iクリニック」に登録した一覧から今日予約したい病院を選んで、受診者を選択、予約時間を選びます。
病院まで行かなくてもアプリ上で待ち人数や待ち時間の目安がわかるので、予約するかどうかの判断もしやすいですね!予約内容を確認したら、任意の通知設定を選んで完了です。
自分の順番までの待ち状況をアプリからリアルタイムに確認できるだけでなく、順番が近づいてきたらプッシュ通知でお知らせを受け取ることもできるので待合室でじっと待っていなくても大丈夫です。
アイチケットのおかげで、病院嫌いの一因でもあった「予約が面倒」「待ち時間がつらい」といった悩みが一度に解消されました。かかりつけの病院を登録しておくことで、急な休診などの重要なお知らせが事前に通知されるのもありがたいポイントです。
アイチケットアプリで見つけた病院で初めての診察を受けてみたところ、「患者の負担を減らすサービスを導入している」というだけあって院内の雰囲気や対応においてもとても満足できる病院でした。予約や待ち時間の解消だけでなく、患者思いの信頼できる病院探しのためのアプリとしても活用していけそうです!