2019. Jan. 23
iPhoneのパスコードを6回以上間違えてしまうと、「iPhoneは使用できません」と表示され、一定期間iPhoneが使えなくなってしまうのをご存じですか?
うっかり間違えてしまった場合など、iPhoneが使えなくなってしまったとき、どうしたらいいのでしょうか?
パスワードを6回連続で間違えると「iPhoneは利用できません」と表示され、一定期間iPhoneが使えなくなってしまいます。初めての表示された場合は1分間待てば使えるようになります。
1分後さらに1回でもパスワードを間違えると、iPhoneが使えるようになるまでの時間が、3分、5分、15分、1時間と増えていきます。
「iPhoneは使用できません」はどのように解除するのでしょうか?いくつかの方法を紹介します。
実際に試してみると、iPhoneを使用できるように手続きするには15分以上かかるので、ロックのかかってしまう時間が15分以内であれば、表示された時間が過ぎるの待つのが1番早いです。
複数回連続でパスワードを間違ってしまった場合は2以降の手順を試してみましょう。
iPhoneをPCに接続して、iTunes を開き機種別に以下の方法でリカバリモード(初期化→復元)にします。
リカバリモードにする方法
すると、「更新または復元を必要としているiPhoneに問題があります。」とPC上に表示されるので、復元をクリックします。
iTunesにiPhoneリカバリモードの表示がでます。
復元準備が完了したら、後は案内に沿ってiPhoneを元通りにしていきます。
Apple IDとパスワードの入力が求められるので、必ず手元に用意しておきましょう!
また、この方法はiPhoneのバックアップをとっていないとiPhoneが初期化されるだけになってしまいます。
こまめにバックアップをとることをおすすめします。
またこの方法は、iPhoneの設定でTouchIDとパスコードから「USBアクセサリ」を予めオンにしていないと使うことができません。
いざという時のために!iPhoneのメモのデータをバックアップ&引き継ぐ方法
PCが手元にない場合は、Apple サポートにお問い合わせしてApple Store 直営店または Apple 正規サービスプロバイダに相談しましょう。
Apple Store 直営店または Apple 正規サービスプロバイダでは、PCを借りてiTunesで初期化することが可能です。
Apple Store 直営店または Apple 正規サービスプロバイダはここから探すことができます。
以上、「iPhoneは使用できません」が表示されたときの対処法をお届けしました。
プライバシーを守ってくれるiPhoneのパスワード機能。
ロックされてしまう可能性もあることがわかりました。うっかり「iPhoneは使用できません」とならにように注意しましょう!