2018. Dec. 30
「半角カタカナで情報を送ってほしいとお願いされたけれど、そもそもiPhoneでどうやって半角を入力したらいいの…」というように急に半角カナ入力をお願いされても困る人が多いのではないでしょうか?ここでは「iPhoneから半角カタカナを入力する方法」と「入力できるアプリ」をご紹介します。
まずiPhoneの通常キーボードには「半角カタカナ」という入力設定がありません。そのためiPhoneから入力する場合には、専用にアプリを利用する必要があります。
iOSからダウンロードができる半角カナ入力アプリには、以下のようなものがあります。
ここからは、GREEN STUDIOから提供されているアプリ「半角カナ入力」を使って実際にiPhoneで半角カタカナを入力する方法をご説明します。
まずアプリを起動したら、カタカナで半角にしたい言葉を入力し、画面上にあるカナ変換をタップしてください。
すると「コンニチハ」が全角から半角に変換されました。
アプリを使って変換した言葉をメモ帳にペーストしてみると、きちんと半角で表示されました。このアプリの場合、確認した範囲では文字の大きさはコピペ時に反映されないようです。
もし「いちいちカタカナで入力するのはめんどくさい」、「コピーを毎回選択するのは大変…」という人は、自分好みに設定を変更してはいかがでしょうか?赤四角の中にある歯車マークから設定を変更できます。
「半角カナ入力」の設定には、「テキストクリア時に確認を表示」、「変換時にコピー」、「ひらがなも変換」、「起動時にテキストを自動貼り付け」、「フォントサイズ選択(14pt~20ptの7サイズ)」があります。ぜひ、自身が扱いやすいように設定を変更してみてください。
フォーム入力画面やハッシュタグ作成などいざというときに便利な半角カタカナ入力。
まずはアプリをダウンロードして色々と言葉を入力してみましょう!